画像1

四代に渡って継承された技術と祈りの形を

蚊蜻蛉の今日の安心、安寧
00:00 | 00:00
昨日は午前中は岡山県北の美咲町でのお寺様の慶祝行事に参加し、津山市で昼ごはんを済ませ、午後には奈義町の昭雲工房へお邪魔しました。
今月14〜20日の間、『山田尚公 叩き彫展』が開催されているのでお邪魔しました。
大きなお不動明王さまから小さな木端佛まで各種様々な材質の木を使い、たくさんの神仏を彫られ飾られていて、一体一体の魅力を感じて見ているとあっという間に時間も過ぎました。スマホのカメラを向けると顔認識する彫りに一層心揺すぶられ、有り難いひと時でした。この癒される空間…一体一体の祈り込めた神仏と接するだけで安心案内の礎となると信じました。

いいなと思ったら応援しよう!