![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18210286/rectangle_large_type_2_a2baeb1fcfb796a219387dd5a8a2b03c.png?width=1200)
【日本巡り_No.04】長野県
日本巡りってなに?という方はこちらを読んでみてください。
【どこ旅する?】
さて、前回は現地に行ってしまうというルール違反を犯しましたが
今回は都内でしっかりと楽しんできました!
【長野県】です。
長野県といえば信州。信州といえば野沢菜かな。お酒に合いそうですね。
水道橋にあるお店。結構混んでました。
本記事のTOP画像は長野県のゆるキャラ「アルクマ」。(@arukuma_caravan)2019年のゆるキャラグランプリ1位らしいです
【なに食べた?】
「信州そばの刺身」そばの香りがふわっと広がります。わさび醤油と酢味噌をつけていただきました
「野沢菜漬けの天ぷら」サックサクで、野沢菜の酸味が美味でした!
「信州産 馬刺し」信州に馬刺しのイメージはなかったけどトロっとしておいしかったです。
「焼き味噌3種盛り」長野の有名なお店からお取り寄せしているらしいです。吟醸味噌 / オリジナル味噌 / 粒味噌 の3種類。表面を炙って焦がしてあります。個人的には吟醸味噌が風味豊かで好きです
「信州そば」やっぱり欠かせない信州そば。松本市の蕎麦屋、榑木野さんからお取り寄せされているそうです。
締めのそば。良いですね。さっぱりします。
【まとめ】
長野県、こう言ったら何ですが…予想よりおいしかったです(笑)
水道橋はあまり行かないエリアですが、他にも美味しそうなお店があったので、今度行こうかな。
ちなみに、こういうちょっとした気づかい、嬉しいですよね。
次はどこかな~。