加東英里子

40代のワーキングマザー。 アウトプットの機会としてnoteを始めました。

加東英里子

40代のワーキングマザー。 アウトプットの機会としてnoteを始めました。

最近の記事

私のダイエット日記

糖質制限で10キロ近いダイエットに成功 数年前、ものすごくやる気を出して、半年ほどの糖質制限で10キロ近く痩せました。 しかし…いつの間にか元に戻ってしまいました。 最近では加齢のせいか、さらに体重が増加して服のサイズも変わってしまい…いよいよこれはまずいと思い始めました。 体を動かすのは好きなほうで、週に一度はスポーツの習い事をしています。とても楽しくてストレス発散になります。ただ、痩せはしない。 次なるダイエットはジムで筋トレか?またストイックに糖質制限しようか、

    • 久々に読書を楽しむ

      ミステリー小説はストレス解消!加東英里子(@erikokatoh55)です。 昨日Twitterのフォロワーさんおすすめのミステリー小説を読みました。 教室が、ひとりになるまで 図書館で借りようと思ったのですが、Kindle読み放題(Kindle Unlimited)でも読めるとのことで、すぐにダウンロード! 面白くて1日で一気に読了。 ミステリーはストーリーの中に没頭できるので、私にとってはもっとも読了感のよいジャンルです(中には後味の悪いものもありますがそれもま

      • 大豆田とわ子とペドロ・アルモドバル

        みなさん今期のドラマでおすすめはありますか? 私が観ているのは ・大豆田とわ子と三人の元夫 ・コントが始まる この2つです。 他のドラマのことをあまりよく知らないので、比べるわけではないですが、この2本は演者さんがみなさんとても上手く、引き込まれます。観終わった後も、ドラマの世界を引きずってしまう感じ。 ドラマはTVerで通勤電車の中やお風呂の中で観ています。在宅勤務の日のお昼休みのTVerタイムも私の癒し時間。 昨日は「大豆田とわ子と三人の元夫」の第6回を観たと

        • 40代半ば。美容院でちょっと冒険してみました。

          カカクコムの創業者で、若くして一度リアイアしていた槙野光昭さんがALBUMという美容室の経営を始めた。というR25の記事を偶然見つけて読みました。記事自体は2018年9月に公開されているものなんですけど。 カカクコム創業のきっかけや悠々自適なリタイア生活がインタビュー形式で書かれていて、とても面白い記事でした。 そして槙野さんが始めた美容院が気になり、すぐに予約して行ってみました! 初回はカットだけだったのですが、2回目はカラーもお願いして、人生初の「ハイライト」を入れ

          こどもはいつまでかわいい?

          1歳半の男の子がいる職場の同僚と雑談をしていた時にこんなことを聞かれました。 『お子さんって小学生になってもかわいいですか?』 私はこう答えました。 『もちろんかわいいよ。っていうかさらにかわいいよ。あ、かわいいっていうのもあるけど小学生のこどもっておもしろいよ。』 きっとその同僚は、お子さんをめちゃめちゃかわいく思っているからこそ 『このかわいさ、いつまでつづくの~!』 と心配になったのかなと思いました。 こどもっていつまでかわいいんでしょうね。 私には3歳

          こどもはいつまでかわいい?

          息子の習い事もリモート化がすすみつつあります。

          今日の夕方、息子が通っている公文の保護者面談がありました。今までは教室で行われていましたが、今回は初めてzoomでのリモートの面談も可能になりました。 家から5分くらいの距離にあるので、教室まで行ってもよかったのですが、zoom面談がどんな感じなんだろう、と興味があったのでそちらを選びました(コロナ禍で在宅勤務をするようになってから、仕事では毎日の朝会やミーティングをzoomでしています。) やっぱり便利ですよね、さっと始まってさっと終わる。特に不便を感じることはない。

          息子の習い事もリモート化がすすみつつあります。

          オートミールにはまっています。

          こんにちは。昨日ママ友に妊婦に間違えられたショックが、ボディーブローのようにじわじわと効いています。 息子に泣きつくと、 『お母さん、家族で一番食べるもんね。』 と、とどめをさされました。 そんな私が言うのもなんなんですが、最近オートミールにはまってます。 オートミールとインスタントスープを使った「スープごはん風」は本当におすすめです。 5分もかからず作れます💕 1.耐熱容器にオートミール30gを入れ、かぶる程度の水を注ぐ 2.ラップをせずに600Wのレンジで

          オートミールにはまっています。

          息子が前期のあゆみをもらってきました。

          先週の金曜日に、息子が前期の『あゆみ』(通知表)をもらって帰ってきました。 ①知識・技能 ②思考・判断・表現 ③主体的に学習に取り組む態度 この3点を 大変よい・よい・がんばろう の3段階で評価するという大変シンプルな構成。 わかるようなわからないようなこの項目。③は…やる気出せば『大変よい』になる? 去年まではもっと評価項目が細かくあったけど、今年は実にさっぱりとした、たったの3項目に変わっていました。 息子の成績は悪くはなく、それほど良くもない…中の上くらい

          息子が前期のあゆみをもらってきました。

          2ヶ月後の私はたぶん痩せている。

          こんにちは。今夜はGo To Eatキャンペーンで外食します。加東英里子です。 先日、たまたま読んだ「個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。」さん(個性的なアカウント名ですね…)のnote「2ヶ月半で7kg痩せた話」が、過去の自分の失敗体験からもとても納得のいく内容だったので、ダイエットに迷えるみなさんにもシェアしたいと思います。 内容に関しては、私がかいつまんでお伝えするより実際に読んでいただくのが一番かと思います。興味のあるかたはぜひ一読をおすすめします

          2ヶ月後の私はたぶん痩せている。

          料理に著作権はあるのか?年間200本以上のレシピを作っているフードコーディネーターとして思うこと。

          宅トレYouTuber竹脇まりなさんの謝罪投稿をTwitterで目にしました。まりなさんが公開したどんぶりレシピが、とある格闘家の考案したものと類似していたらしいです。 経緯を全く知らなかったので、調べてみると、この2つのレシピの類似を指摘し、後から発信したまりなさんを非難するようなツイートがいくつかあったようです。 格闘家のレシピ ・玄米と白米を混ぜて炊く。 ・ほうれん草、鶏むね肉をゆでる。 ・ゆで卵を切る。 ・ご飯に具材をのせてしょうゆ、黒酢をかけて海苔をちらす。

          料理に著作権はあるのか?年間200本以上のレシピを作っているフードコーディネーターとして思うこと。

          愚痴を聞くのが辛い時はどうする?

          ワーママはるさんの今日のvoicy[#509 質問回答 妻の愚痴にまいってる 知足と向上心] は通勤電車の中で2回連続で聴きました。 リスナーからの質問に応える回でしたが、どちらの質問(相談)も 「え?これ私のことじゃない?」 と思うような内容だったので。 1つ目の相談は 奥さんの愚痴を聴き続けるのが精神的に辛い というものでした。 これ、私も同じ悩みを長年もっているのではるさんがどのように回答するのか、すごく気になりました。 私の場合は愚痴を聞かされるのは母

          愚痴を聞くのが辛い時はどうする?

          YouTubeプレミアムの無料お試しをしたらどっぷりハマってしまいました。

          2月くらいからのコロナ禍の在宅勤務期間中に7キロほど太ってしまいました。 在宅勤務は一日中座ってPCに向かっているだけの生活で完全に運動不足。仕事しながらついついお菓子を食べてしまったりも。 手持ちの服がきつくなり、いよいよ着れなくなってきた頃、YouTubeで宅トレ動画を色々と試してみることにしました。 筋トレやダンス系、ヨガ、ストレッチ、顔筋トレ…欲しい情報がなんでもある! YouTubeってすごくない??もうテレビ要らないよね。YouTubeカルチャーに触れて、

          YouTubeプレミアムの無料お試しをしたらどっぷりハマってしまいました。

          2020年が残り3ヶ月ある今こそ、2020年を語る(後編)

          こんにちは。今日からダイエットのために「あすけん(アプリ)」で1日の摂取カロリーを記録し始めた加東英里子です。 昨日に引き続き、10月の今のうちに2020年を振り返っています。 ♦︎10年振りにテニスを再開テニスを始めたのは大学生の時。それまではマイナーな某団体競技をやっていました。この競技を大人になっても趣味でやるのは難しいな、と思い、長く続けられる個人競技がやりたくてテニスを選びました。 30代前半くらいまではテニスにどっぷりハマっていましたが、妊娠〜出産〜子育てに

          2020年が残り3ヶ月ある今こそ、2020年を語る(後編)

          2020年が残り3ヶ月ある今こそ、2020年を語る(前編)

          金木犀が香る季節がやってきましたね。あっという間に10月。秋の空気は心地良いですが、夏とのお別れには寂しい気持ちになります。 さて、2020年の残りが3か月になったところで今年を振り返ります。 年末になるときっともう2021年へ気持ちが向かってしまうから。前向きすぎない気持ちの今、2020年について考えてみようと思います。 2020年はこれから育てていきたいたくさんの種をまきました。 2020年に新しく始めたこと 1月 ・テニススクールに入会 2月 ・ワードプレスでブ

          2020年が残り3ヶ月ある今こそ、2020年を語る(前編)

          「事柄より感情に寄り添う」ということ。

          今日は 「事柄より感情に寄り添う」 ということについて書こうと思います。 中田敦彦さんのyoutube大学「話しかけたくなる人、ならない人②」からの言葉です。 有川真由美さんの「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」 という本について中田さんが解説をしているコンテンツなのですが、 「事柄より感情に寄り添う」 この言葉が私にぶっ刺さりました。 人と話していて、うっかりずれた方向に話をもっていってしまい、相手の顔がくもり…話が盛り上がらず落ち込む。ということが私に

          「事柄より感情に寄り添う」ということ。