不登校児の母、親戚付き合いでグッタリ〜💧
お盆休みが終わりました。
今年は台風も重なって大変でしたね。
お盆が明けてから、
私のところに、親戚付き合いの
お悩みがたくさん届きました。
もう、うちの息子の態度!
何なのよ〜💢
ほんま、イライラするぅー😖
お盆で親戚が集まっているというのに、
息子さんは、始終ブスーっと
不機嫌な態度だったそうです。
そりゃ、そうちゃう??
親戚付き合いってさ、
ある種、子供の品評会?
みたいなところあるやん!?
どれだけ背が伸びた
だの
お姉ちゃん、妹に越されるで!
だの
将来、何になりたいの
だの
学校ちゃんと行ってるか
だの
〇〇は優秀で楽しみ
だの
〇〇はべっぴんで玉の輿
だの
大人は好き勝手言いますもん。
子供の話は、1番の酒の肴❣️
これ、不登校の子には
めっちゃ、辛いんです😭
注意やアドバイスしてくる親戚に
便乗してない??
いつも言う事聞かない
クソ生意気な子どもに
ここぞとばかり、
もっと言うたってください!
とか、、
お母さんが言う事と一緒やろ?
とか仕返ししてない??
そりゃ、楽しいわけないわ💦
子供はその小さな小さな
プライドを守るために
小さな小さな抵抗をしてるんです。
ブスっと不機嫌でいる‥‥
親戚の集まりは、
きっと、従姉妹とも会えるし、
家にいるより、刺激になるかな。
という思いがあっての事だと
思いますが、、、
本人に行きたいか?
聞いてみるかもいいかもね。
オカンは、自分のメンツを
守ってる場合じゃない!!
守るは、子どものメンツです!!
オカンだけは、味方でいてあげて。
ヤイヤイ言ってくる外野から
守ってあげてねー⭐️⭐️
今日も
まぁまぁ、そこそこ、そのへんで🩷