![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109702832/rectangle_large_type_2_37aa1be6af2245192fcf647b7d7ad907.png?width=1200)
Photo by
awesome_life888
美味しいよりも美味しそう❤️
来る日も来る日も、
晩ごはん何にしよー!?
から始まる1日ですね❤️
私が、食事作りで、
一番大切にしているのは
美味しい!よりも、美味しそう♪
家庭の料理においては、
味なんて完璧でなくて
いいと思っています。
薄かったり、濃かったり…
たまーに、ヒットを出したり、
年に1回くらいはホームラン!
って感じでいいじゃないですか
そんな事よりも…
今日は、寒いから
温かいものにしよう!とか
明日は、試合だから
トンカツにしよう!とか
家族の顔を思い浮かべながら
作ることが大切じゃないかなぁー?
お腹を空かして家に帰ると
必ず温かいご飯が待っている
工作員がアジトに帰るみたいに、
皆、それぞれ外での活動をして、
お疲れ様ー!
と1日の報告と労をねぎらう
家庭がそんな場あればと思っています。
家族が、帰って来た時に、
イヤイヤ作り、これでも食っとけ!
とばかりに、面倒くさそうに
出される料理には
愛情もパワーも伝わりまへん。
雑に扱われたら、
自然と雑に生きるようになりますよね。
料理下手でも、いいんです。
お母さんが、機嫌良く作ったご飯は
どれも、美味しそう♪
今日は味、イマイチやなぁーとか、
ワイワイ話ながら、食事したらいい!
とはいえ、仕事しながらの食事作りは
正直いって、大変です。
料理は、献立をたてる事から、
買い物、調理、後片付け
たくさんの時間と、労力がいります。
美味しそう♪
と、食べてもらえたら、
心も満たされますよね。
毎日の家事や育児に、
私、ちょっとええやん♪
なんて、満足していたら、
自然と明日への活力が沸いてきます。
美味しそう!な食事作りは、
お母さん自身の
心の栄養にもなりますよー!
今日も
まぁまぁ、そこそこ、そのへんで❤️