![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173472409/rectangle_large_type_2_56c150e58b89a92bf65c6725fc7decde.jpeg?width=1200)
精神状態がわかる?
以前、ゼンタングル®を描くメリットで、心身ともにリラックスできる、
ストレスから解放、精神の平穏と安らぎ…と書きました。
それは本当にそう思います。
私自身、それを実感しているから…
私だけかもしれませんが、その他に描き始めて感じていることがあります。
自分の精神状態がわかる!
全く描きたくない時、描きたいのに描けない時があります。
モヤモヤするから描いてスッキリしよう!ってタイル(紙)に向かうけど、
ぜーんぜん描けない時があるんですよね💦
1時間くらいボーっとタイルを見つめて、ダメだな…ってタイルをしまう。
そんな時は、こんな日もあるよね…って思うのだけど、かなり心が弱っているのかな~?って感じます。
そんな日は、ゆっくりお風呂に入って早寝!!
眠れば何とかなる!って思っている単純な私…😅
それから、描いてもシックリこない時があります。
そういう時って、描いていても頭が空っぽにならない…💦
途中で描くのを止めてしまう時も…(途中で止めたタイルが溜まってる😅)
最後まで描きあげたとしても、どうもシックリこない。
線はガタガタ、ブレブレ…まとまりもない😭
描く過程を楽しむものだから、上手に描く必要はないとわかっていても、
何か違う…っていう違和感。
そんな時は、心が乱れているのかな…って感じます。
描くと、自分でも気がついていない精神状態がわかるのかな?
最近そんな風に感じて、描くということで精神状態をチェックしています😅
スッキリと描ける時は、意外と健康な状態なのかもしれないなぁ~
早めのケアが出来るかもだし、やっぱりゼンタングルって凄いな~!!