見出し画像

応援メッセージ 1人目 中山ゆうすけくん

兵庫県宝塚市にある学習塾あゆみ学園代表の中山ゆうすけです。

教育者として20年近く過ごしてきた中で、従来の画一的な価値観に捉われずに社会の新たな一面を開拓していく人たちを育てていくことの重要性と、そういった人たちが忌憚なく意見を交わし合い交流できる場を作ることの重要性を痛感してきました。

このたびクラウドファンディングを行う場所は、そういった人たちが集える、今までにない新たな拠点になると確信しています。

私も応援させていただきます。

応援メッセージ


まいどっ!

よろず屋のかとちゃんです

クラファン公開2日目から思い立って書き始めたnote、今のところ毎日続いています

お正月気分もぼちぼち落ち着きましたか?
今日から応援メッセージを寄せてくれた友人とのエピソードなど話してみたいと思います😊




ヤーマンとの出会い

多分令和市で出会ったはず!
界隈としか言いようのない関係性の密度がギュッてなってる所で出会うと、きっかけが複数ありすぎて何きっかけで知り合ったか曖昧になりますねー

教師、塾経営を経て地域貢献の仕事をしているヤーマン

実はリットリンクのプロフィール文章もヤーマンに作ってもらいました!!

高校教師時代に内申書で生徒を推薦するという素晴らしいスキルを使い、かとちゃんという変な生き物が何者かを世間に伝わるスケール感にまとめてくれてます!
ぜひリンク先の文章読んでみてくださいね〜



他己紹介

ヤーマンこと中山くんは、一言でいうとめっちゃ素敵な教育者です

さわやか!!

そして優秀な頭脳と全国を駆け回る行動力を持ち、学校という枠組みを超えた本当の意味での「教育者」としてその人がその人らしく生きていける世界を作ってる、そんな仲間です

中山ゆうすけ 経歴
①大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了(修士・人間科学)
②元学習塾経営
③元兵庫県職員(中学校教諭)
④元私立中高一貫校講師
⑤大阪教育大学附属池田高等学校卒業

某ホームページより

髪型や制服で縛り付けるのが教育なのだろうか?
個性を奪うことが社会に必要な事なのだろうか?
自分らしくあるということより大切なことは無い、と思いそのように生きる仲間の1人として出会ったヤーマンとは、この辺の疑問に対するひとつの答えを社会に作っていけたら素敵だなって思ってます



令和市市長とヤーマン

令和市市長こと、通称「しちょ〜」という共通の友人がいます
ヤーマンはしちょ〜の事がめっちゃ好きで、九州から上京してきた彼をリモートでめちゃんこサポートしてくれてます
ヤーマンを語る上でしちょ〜とのエピソードは欠かせないなと思って紹介します

シェアハウスでくつろぐしちょ〜

生きづらい人たちの居場所としても優しく間口を開くオンライン都市として生まれた令和市

ちなみに今年もまもなく始まるよ!オンラインで初詣やるから来てね〜

コミュニティ内で「市長やりたいです」と名乗り出たことから市長になったしちょ〜は、ガチめの発達持ち
ホント天真爛漫で赤ちゃんのように振る舞い、時には欲望のまま貪り、不貞腐れ、でもなんか憎みきれないところもある愛されキャラの変なやつなのですけれど
ヤーマンは何かと面倒を見てあげてて、「しちょ〜のような人も"普通"に生きていける世の中にしたい」という想いをビシビシ感じます
よくお財布ごと全財産を落として無くすしちょ〜にお金貸してあげたり(あいつ返したのか?)、時には文書制作の仕事投げてあげたり
マジで神がかった支援を惜しみなく出来るところ尊敬しかないですね

ある時は手伝いに呼んで、体調悪くてずっと寝てたけどちょこっと最後の方だけ手伝って貰った形にしてあげたりと全てにおいて神対応
諸般の事情により詳しく語れませんが

そんな様子を見ていて、教師時代どんな先生だったか垣間見えました
自分ならこんな先生に学びたいと思います

応援メッセージありがとう!
また今年も令和市で遊ぼうね!!


このマガジンについて

今年は叶えたい夢がある、そんな友達を全力で応援するクラウドファンディングを連発していきます!
具体的には、集まった支援金全部友達にプレゼントしちゃうという企画です( ¨̮ )
そして、そのお金で友達がやりたい事を手伝いにも行っちゃいます
このマガジンでは、クラファンRPGの詳細についてクラファン本編で触れていない部分を補足していきます


最後に

クラウドファンディング「かとちゃんのクラファンRPG 第一話 グットニートハウスを救え!」の支援を募るため、想いを発信していきます
ぜひご支援頂きたいのと、1人でも多くの方に「グットニートハウス」という場所や価値観がある事を知って頂きたいです
是非こちらを読んで応援してください、そして一緒に冒険しませんか?

応援してくれる人同士にも交流して欲しくて、オープンチャット作りました!
お気軽に参加お待ちしてます!!

いいなと思ったら応援しよう!