![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80347230/rectangle_large_type_2_cc58c883a5206d7f26f74da2757a9e79.jpeg?width=1200)
ゆるキャラになろうとしている悪魔さん
久しぶりに現美へと行きましたが、もうとっても大満足でした。山城さんの映像作品を見に行ったわけなのですが、それももう感動。コレクション展も見て、アピチャポンにもやっぱり感動。という中で、自分で見ていて想像が掻き立てられたのは堂本右美さん。堂本尚郎を父に持つとよく書かれていますが、私は右美さんの作品の方がよく出会っていて、好きなので、右美さんの作品の方が見つけると「あっ」といつも心惹かれます。という中での絵画妄想です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654791634761-qPk0NuMUy6.jpg?width=1200)
悪魔の手が窓を開けようとしている。・・・にしては、悪魔の手はやけに丸っこくて可愛いゆるキャラみたいだ。くまモンと仲良しになれそうな感じもしつつ、でももう窓は半分は開けられていて、奥の方から世界の歪みが流れ込んできそうな気もする。おかしいな。私が"悪魔"で、部屋にいるなら別に悪魔なんだから、何も怖くなるとか怯えることなんてないはずなんだけど・・・。悪魔でも、家にいたら外のものを"怖い"と感じるものなのでしょうか?例えば、美しい世界を怖く思うとか・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1654792385618-MKlSA9FcqF.png?width=1200)
でも、この悪魔は自分で開けようとしてるんです。だから、ちょっと憧れているんでしょうね。けっこう美しいことが多いこの俗世間に。あっ、それで、みんなに愛される"くまモン"に、なろうとしているんですね!?なーるほど。大丈夫、この世界には、悪魔よりも悪魔の人だっていると思いますから、どんな格好でも気にせずに、お待ちしております。ほら、美しいはずのチューリップだって、こんなに真っ青で、今にも悪魔なあなたを襲いそうに葉っぱを広げてますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654792413619-7AfSV5sKvI.png?width=1200)
東京都現代美術館 「MOTコレクション展 光みつる庭/途切れないささやき」より
2022年3月19日(土) ~ 6月19日(日)
![](https://assets.st-note.com/img/1654793058477-lOz1PCsHcD.jpg?width=1200)
「此所彼所」 1996
堂本 右美 ( 1960 - )
![](https://assets.st-note.com/img/1654792491045-SgvGujhXUT.png?width=1200)
ランドリー・・・
「これ、なんだろう?」と思うアート作品でも、みなさんと対話をすることで、アート表現の楽しさの入口に立つことができます。そんな対話を取り入れたアートワークショップを企画開催しております。
http://www.dagarossi.com/news_event/index.html