ガチでやらないと損【~あの○○で稼げる副業note~】
こんにちわ
ミフィーです。
突然ですが、本noteでは圧倒的に対費用効果の高いある”○○副業”について記述していきます。
こちらは正直、ライバルが増えるので出品するのは迷ったのですがTwitterで日々お世話になっている方や周りの方に少しでも豊かになって一緒に女遊びでもできたらと思い書きます。
ただ、本当に稼ぎたい人にしか教えたくないので以下の条件をみてください。
【購入した方が良い人】
・お金を稼ぎたい人
・スキマ時間を有効的に使いたい人
・人関わるのが好きな人
・本業以外でも頑張って成果を出したい人
【購入しない方が良い人】
・お金を稼ぎたくない人
・スキマ時間は好きにぼーっと使いたい人
・人と関わるのが嫌いな人
・本業以外、何もしたくない人
・人生最低限生きれたら良いと思ってる人
みなさんは副業などの収入の柱を持っていますか?
または自分自身で稼げる収入の柱を持っていますか?
恐らくまだまだ、自信を持って”俺はある”と言う方は少ないんじゃないでしょうか?
だってお金を稼ぐのって難しいです。はい。簡単じゃありません。
だからやっては辞めてやっては辞めての繰り返しになっていませんか?
しかし残念ながら、そう甘えられない時代になって来ました。
何故なら、”コロナウイルス”の影響で飲食店などを中心としたサービス業を主とした企業の相次ぐ倒産、その他の大企業の倒産
テレワークでサボっている社員の”リストラ”
またあまり知らない方もいらっしゃると思うんですが、ここ最近営業職をみていて成果報酬型の給与体型になってきています。
これってどういうことかわかりますか?
よーく考えて欲しいんですけど、要するに成果を出して初めて”対価を得れる”ということです。
これって逆に言えば成果を出せなかったら”対価は得られない”ということでもあるんですよね。
恐ろしくないですか?
だって、想像してみてくださいよ。
繰り返しますが、営業で月に1契約も取れなかったら給料がたったの”0円”なんですよ?
有り得なくないですか?笑
普通に生活できないですよね。
そう、
毎日気が抜けないし、ヘトヘトで
気軽に飲みになんていけないですよ。
ただメリットも有ります。
メリットは成果が出なくても、払われていた固定の給料がない分
”成果が出たら出ただけ給与が高いということ”
→売り上げに応じて貰える金額も大きい
”基本的に自分でタイムスケジュールを組めれる機会もある”
→極端な話し、1ヶ月休んで海外旅行も行ける
という形でまー天地の差があると言っても過言ではないですね
上記の通り、どんどん働き方は変化していくでしょう。
しっかり来るべき時に備えて準備しなければなりません。
そこで私が皆さんのお役に立てればと思います。
で、、、、なんですが
タイトルの”肝心の副業”はなにかというと、、、ズバリ
"人材紹介ビジネス"です
なにそれ?
それって法人でやるやつじゃないの?
って思った方もいるかもしれません。
難しく考える必要はございません!
簡単に稼げるものは基本的にありませんが、こちらは○○があるだけで簡単に稼げます。
本題をいう前に一切知らない方の為に、人材系ビジネスについて触れていきます。
リクルート系の会社といえば今やたくさん、全国にあります。
どのように利益をあげてビジネスしてるのか簡単に言うと
"人を企業に紹介して採用になったら対価をもらう"
というだけです。
今回も結論を言うと、人を紹介するだけで良いとこは”一度に35万円以上”が手に入ります。
実にシンプルですよね?
マッチングアプリも同じように男女が互いに気になっていいね押せばマッチング完了です。
それと同じように考えて頂けたら構いません。
具体的に数字を交えてどのように報酬を得ているのか解説していきます
まず企業は"人員の補充、優秀な人材の確保をしたい"と
求職者さんは給与や業務内容を考慮して"企業に就職したい"と
双方の思惑がある訳です。
企業は人がいないとそもそも仕事が成り立たない訳なのでお金を払ってでも採用活動に力を入れたいというところがほとんどで、そこへ人材会社が人を紹介するという形です。
晴れて、採用となれば人材業界では基本的に企業から
・求職者さんが採用となった企業での年収の30~35%の金額を頂く
・一律計算での金額を頂く
これらのケースがございます。
実際にイラストを使ってわかりやすく説明すると、、、こちら
分かりにくい図ですみません笑
要する"年収400万"程度の人を紹介することで"120万"もらえるということです。
このような構図で利益を得ている仕組みです。
ここまできたら勘が良い人はわかるかもですが、人を紹介して報酬の120万のうちの約30%="36万"ほどを人材会社から受け取る紹介です!
ちなみに普通なら人材会社は、
・求人サイトに求人を掲載
→月額20万は必要
・オフィス家賃
→月50万は必要
・紹介前に求職者面談、面接対策(教育)、法人営業、契約事項、採用後のマネジメント
→なにかと手間がかかる
このような作業をすっ飛ばして"人を紹介"(仕事に困っている人)するだけで、高額な報酬が得られます。なので本当に片手間だし副業感覚で時間を使わずに"高額な対価"を得ることができるということです。
これは実際に人材会社が大々的にindeed等で業務委託で、集客していたり人材会社に直接話しをしても良いしググったりしたら結構出てくるので試してみてください。
但し、内定者の方が早期に退職をしたのにも関わらずに高額な対価企業にそのまま差し出すということがせずに”返金規定”というものがあります。
簡単に言うと就業したけど3ヶ月以内にやめたら総額の(例:30%引きます)という規定もありますので就業後のマネジメントも多少はした方が良いですね。
また、このような副業での効率的な求職者の集客方法や収入の取り方、その他の副業については需要があればまたnoteに出版しようかと思います。
以上、ご一読ありがとうございました。