![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95726050/rectangle_large_type_2_bdbda987a64c214ac17e483626f551b9.jpg?width=1200)
稀有な存在
地元に帰ってきている今
久しぶりに友との時間を楽しみました。
昨日は、年代も違う15年ほどの付き合いの友友
今日は、付き合いは5年ほどだけどエンパシーを感じあう友友
人付き合いのあまりよくない私としては、
本当に稀有な存在の彼女らのおかげで
この2日間でいろいろな視点と発散と気づきを交換し合えました。
ありがたい!
クソ真面目な話から、愚痴から、カオスなことから、これからの仕事の展望まで話せる存在に出会えた縁には感謝しかない。
友達との会話が学びになったりするなんて、
昔の私には想像できなかった。
これは、
お互いが自分軸を持っている関係だからこそ、成り立つのであろう。
そして、どん底も、絶頂も、苦悩も、シアワセも共有しても、
そこに、蔑みも妬みも生まれず、
あるがままを受け止め、受け止められる心理的安心のある場所となる。
人はこうした場(人)を持つことで、
のびのびと自分を表現できていく。
今の子どもたちにむけ
そんな場を、つくっていきたい、増やしていきたいと、酒の肴に語り合ったシアワセ時間。
ありがとう。