7章 産後の骨盤の歪みに対するセルフケア歪みとは具体的に何なのかを解説

骨盤の歪みは最近取り上げられることも多いので気になっている方も多いのではないでしょうか?医学的には骨盤は産後の骨盤の変化や、腹筋や骨盤底筋との関連でゆるみが指摘され、重心のかけ方や姿勢との関連も報告されています。

妊娠前と比べると、妊娠中は骨盤の前後の傾きや左右差が大きくなり、産後もその状態が続いていることがわかっています。ただし、妊娠中と産後の間に大きな違いはなく、妊娠中に生じた骨盤の変化が産後も残っている可能性があります。

一言で歪みと言っても実際どのような形で位置がずれているのか、具体的なイメージが無い方がほとんどではないでしょうか?まずは歪みというのが実際どのようなことなのかを説明します。

記事は書籍「自分でできるセルフリハビリ」(著者:勝井洋)より抜粋
書籍購入はamazonから
自分でできるセルフリハビリ | 勝井 洋 | 医学・薬学 | Kindleストア | Amazon


いいなと思ったら応援しよう!