![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160909239/rectangle_large_type_2_6b1136bc8964c99933c862516dbdaa47.png?width=1200)
寝るだけで簡単、肩から背中のセルフマッサージの方法
6章
産後の不調で特に多い肩こりの改善法
一般症状に共通する対策と産後特有の対処法
背骨の横や、肩甲骨まわりの筋肉をマッサージする方法です。(1~2分続けてください。)
① ストレッチポールの上に背中を乗せて仰向けに寝ます。
② 身体を左右に5~10cmずつ動かして、背骨まわりの筋肉をポールに当ててほぐします。大きく横に動くと肩甲骨の筋肉に当てることが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726819920-75H2aNPekuUOl9Cc4YEvpyX3.png?width=1200)
次に、首の後ろの部分の筋肉をマッサージする方法です。(1~2分続けてください。)
① ストレッチポールを横向きにして、ご自身の首の後がポールにあたるように枕のように首を乗せます。
② 顔を左右に振って、首の後ろの筋肉をコリコリと当ててほぐします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726819939-PcrIYvRgh2UNjBfL95tZmq0C.png)
記事は書籍「自分でできるセルフリハビリ」(著者:勝井洋)より抜粋
書籍購入はamazonから
自分でできるセルフリハビリ | 勝井 洋 | 医学・薬学 | Kindleストア | Amazon