
モノ=お金=時間
こんにちは
片づけレッスンコーチMiyaです。
食品は、カラフルなモノが多いので
片づけレッスンビフォーアフターが分かりづらいかな😂🙏



今回も賞味・消費期限切れ、期限間近のモノが沢山出てきました。
まだ食べられるモノは、早めに消費。
そして残りのストック食品は、全て1つ1つが「見える」よう収納します。
食品同士が山積みはNG。
引き出しを上から見た時に、全て見渡せる収納を目指しましょう(^^)
意外に、今すでにある食品を片づけることは簡単です。
でも肝心なのは
「今後の買い物習慣の見直し」!
◎在庫管理が簡単で
◎収納にきちんと収まって
◎いざ忙しい時に料理を助けてくれて etc.
自分にとっての、適正量や最適な買い物の仕方は、どこにあるか🤔
それは人それぞれ。
家族それぞれ。
でも
◎食品ロスが多い
◎何が置いてあるか分からない
◎欲しいモノが見当たらない
◎引き出しにモノが引っかかって閉まらない etc.
そんな心当たりがある方は、買い物習慣の見直しサインかもしれませんね。
モノ=お金=時間
自分の一生懸命働いた時間(お金)を、あなたは何に使いますか。
今日も良い1日を。
片づけレッスンコーチMiya
#片づけ #片付け #整理収納 #ミニマリスト #飯田市 #飯田下伊那 #片づけレッスンコーチMiya #断捨離 #1日1捨 #シンプルライフ #シンプリスト #掃除 #ミニマル #ミニマルライフ #収納 #片づけたい #長野県 #時短 #家事楽 #片づけセミナー #セミナー講師#高森町 #豊丘村 #喬木村 #阿智村 #中川村 #松川町 #阿南町 #整理収納アドバイザー #片付け業者