![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44423381/rectangle_large_type_2_71de6832d4a45c316eab8ac82bd209d2.jpeg?width=1200)
Photo by
koki1204
西野氏に付いていって心病んだ人の話と、今後の西野活動の分析の話~レヴィストロースの視点から~
長いし、変なタイトルですみません。
書きたいことは
①西野氏に心酔して活動に参加した結果、心病んだ知人の話
②西野氏のビジネスモデルを、レヴィ=ストロースの「野生の思考」などの観点から少し分析
③その上で、今後どうなっていくのかを予想していく。吉本をやめたことも少し含めながら予想します。
私自身は①もあるため西野氏の各種活動については相当冷ややかな目を持っています。かといって、マーケティング分析や戦略立案などで飯を食っている以上、そのビジネスモデルについては経営上社会上から冷静に分析をしているつもりです。もちろん予想通りになるかどうかは知りませんが。
これから先の文章は、先日読んだ「デス・ゾーン」の感想を書いている人のnoteが非常に参考になるので、こちらもご一読いただいてから読んでいただければと思います。
①西野氏に心酔して活動に参加した結果、心病んだ知人の話
ここから先は
5,119字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?