マガジンのカバー画像

乃木坂はえてして語りたくなる

95
自分のテキストの中で乃木坂46に関するものをまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

継続の意志の体現者~向井葉月の卒業に寄せて

2024年11月1日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組内で向井葉月さんが卒業と芸能界引退…

SoL
4週間前
2

【乃木坂46考察】3期4期5期の世界の決定版、そして選抜ボーダーについての理想論-37t…

乃木坂46の37thシングル選抜発表について感じたことをブログにアップしました。 今回は2本立…

SoL
1か月前
3

素晴らしきそして凄まじき2年半~2024.11.03 超・乃木坂スター誕生!LIVE

今年で3年連続となる「スタ誕ライブ」。 個人的にも3年連続で参戦できたのでブログにレポを上…

SoL
1か月前
4

4年と2年。~掛橋沙耶香の卒業に寄せて

2024年8月10日、公式ブログで掛橋沙耶香さんが卒業と芸能界引退を発表しました。 彼女の卒業…

SoL
2か月前
5

【乃木坂46ライブ配信レポ】なにもない夏~2024.09.02 真夏の全国ツアー2024 東京公演…

2024年全ツファイナル、聖地神宮のDAY1。 その配信を観た感想をブログに上げています。 印象…

SoL
3か月前
4

『アンダラ伝説』のご紹介

有料記事『アンダラ伝説』は2024年8月30日をもって公開を終了しました。 既にご購入いただい…

SoL
4年前
1

【乃木坂46考察】6期生合流までの残り時間と小川彩-36thシングル選抜発表に思うこと

乃木坂46の36thシングル選抜発表について感じたことをブログにアップしました。 今回は3本立てです。 ①で6期生合流までのタイムラインを整理してみました。 ②では小川彩フロント登用について論ずる前に、その前提となる「免除制度」ならびに岩本蓮加と筒井あやめというふたりの最年少について書きました。 ③でようやく小川彩のフロントについて。 私がそれを全肯定する理由を2016年夏の齋藤飛鳥との類似性から述べています。 よろしければぜひご覧ください。

語るには早すぎる掛橋沙耶香論

2024年8月10日、公式ブログで掛橋沙耶香さんが卒業と芸能界引退を発表しました。 いつもなら…

SoL
6か月前
2

あの日見たひまわり~清宮レイの卒業に寄せて

2024年5月25日、公式ブログで清宮レイさんが卒業を発表しました。 彼女の卒業に関する記事を…

SoL
7か月前
1

たまちゃん。~阪口珠美の卒業に寄せて

2024年5月22日、公式ブログで阪口珠美さんが卒業を発表しました。 彼女の卒業に関する記事を…

SoL
7か月前
1

【乃木坂46ライブレポ】ジャンジャンジャンピングジョーカー…~2024.06.09 乃木坂46 …

きっといつか伝説と呼ばれるであろう、35thアンダラ。 幸いにも現地で観ることができましたの…

SoL
7か月前
1

そして繋がれたバトン~乃木坂46"5期生"版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』…

2024年4月、IMM THEATERにおけるTeamSTAR公演を2回観劇しました。 そのレポを2本立てでブログ…

SoL
8か月前
2

スーパープロフェッショナルアイドルの矜持~山下美月の卒業に寄せて

2024年2月17日、公式ブログで山下美月さんが卒業を発表しました。 ついに目バキ船長も船を降…

SoL
9か月前
3

【乃木坂46考察】3期生の功績と炸裂する青春-35thシングル選抜発表に思うこと

乃木坂46の35thシングル選抜発表について感じたことをブログにアップしました。 今回は3本立てです。 ①では3期生全員選抜について思うところを書きました。 ②は現在の乃木坂における大きな問題である「ミーグリ人気の極端な二分化」を取り上げています。 ③では「史上最強」とも称される今回のアンダーについて。 青春感を炸裂させる『車道側』のMVと、それを観て描いた夢(妄想ともいう)を書きました。 よろしければぜひご覧ください。