![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6136935/rectangle_large_a7cba43348d281446956486f1d3b1cc1.jpg?width=1200)
【初心者向け】ブログ開設2ヶ月目でいきなり月間80,000PV達成!検索流入9割のブログでPV数を伸ばすために意識している3つのポイント【10,000字超え】
2018/4/18 ポイント2を1,000字ほど追記しました。
--------------------------------------------------
みなさんこんにちは。かたぴー(@GEN_RIDER)です。
1990年生まれの27歳で、普段は都内でSEとして働いています。
一方、僕は副業としてブログを運営しております。
その中でも特にPV数(※)の伸びがすさまじいのが『フリーゲームの攻略情報を掲載』しているこちらのブログ。
(※PV数=ページビュー数。サイトのページが表示された延べ数のことです)
こちらのブログは2018年2月12日に開設したのですが、2月は半月で24,202PV、3月は80,904PVを記録しました。
ブログの3月のユーザ流入経路を分析してみると、なんと9割が検索流入でした。
つまり、GoogleやYahoo!で検索して僕のブログにアクセスした方が大半ということです。
事実、フリーゲームの攻略ブログは、2018年4月9日時点で攻略情報を掲載しているゲーム22本中16本でGoogle検索結果の第1位を獲得しております(第3位までであれば21本)。
もしお手数でなければ、以下のキーワードで検索してみていただけないでしょうか。
◆キミガシネ 攻略
◆ノンスント博物園 攻略
◆ひもろぎのうた 攻略
僕のブログが検索結果第1位で表示されていませんか?
(※多少の順位変動はあるかもしれません)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6136564/picture_pc_83c5f2221121a65296016d913ac22a96.jpg?width=1200)
みなさんも何か悩みや疑問があってネットで調べたいと思ったときに、GoogleやYahoo!で検索することは多いですよね。
そのときに最初に見るのは検索結果の第1位のサイトではないでしょうか。
もし第1位のサイトで自分の悩みや疑問が解決できてしまったら?
おそらく第2位以降のサイトは見ないでしょう。
同じ検索結果1ページ目に表示されているのにもかかわらずです。
検索結果第1位を取ることは、それだけPV数を伸ばすために大きな意味があるワケです。
・
・
・
さて、これだけのPV数を達成できたことには僕自身もびっくりしています。
しかしその一方で、検索結果1位を取りに行くためにあることを意識してブログを書いていたのも事実。
このnoteでは検索流入9割のブログでPV数を伸ばすために意識していた3つのポイントを、実体験に基づいて余すことなく紹介したいと思います。
なんだかんだ10,000字超えの大作になってしまいました。
しかし、実体験なだけに、それだけ内容には自信はあります。
【お客様の声】
【このnoteの対象者】
◆ブログの月間PV数が10,000未満の方
◆Googleなどの検索サイト(Organic Search)からの流入が少ない方
◆ブログを始めて1ヶ月未満の方
タイトルにもありますがこのnoteは初心者向けです。
ブログを書くことに慣れている方にとっては当たり前のことしか書いていません。
ただ、このnoteを読んだからといって、誰でもすぐに検索流入を増やせるわけではありません。
noteを読んだ上で自分で考え行動する。
そこまでやってこそ、このnoteの意味があります。
なので読むだけで満足してしまうような人は買わないようにお願いします。
このnoteで書いてあることをやるのに専門技術はいりません。
今すぐに試せることだらけです。
要は、やるかやらないか、そこにかかっています。
ちゃんとやろうと考えている方にはこのnoteは役立つでしょう。
【注意!】
このnoteでは以下については書いていないのでご注意を。
◆SNSを活用したブログのPV数の増やし方
→正直僕はSNSの運営がヘタクソなので、そのような記事は書けません
◆検索流入からのPV数増加が見込めるジャンル
→知っていれば今頃僕が書いてますw
◆収入が上がりやすいジャンル
→知っていれば今頃僕が書いてますw
【特典】
巻末付録として、僕がどのような方向性を持ってフリーゲーム攻略ブログを運営しているのかまとめておきました。
このnoteの内容を踏まえた実例として参考になると思います。
【目次】
◆ポイント1:最初にブログの方向性を明確にしておく
◆ポイント2:他のサイトで調べなくてもいい、と思えるほど情報量を充実させる
◆ポイント3:読者にとって分かりやすい表現方法を選ぶ
・
・
・
それではまいりましょう。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?