【ライブ備忘録note】Save the Sanuki Music(※途中で雨天中止)
5月に開催予定だった潮騒ロックフェス2020は中止になったが
香川県アーティストによるV.A(Various Artists)企画を立ち上げ
「V.A. Sanuki Loves You」のCDを販売し(現在vol.2まで制作)
経費を除いた全額を香川県のライブハウスに寄付していたり
(↓サイトで買えますので支援してもいいよという方は是非)
そして今回の野外音楽フェスSave the Sanuki Musicだ。
同じ会場で行われる予定だった
潮騒ロックフェスと何が違うの?と思われるかも知れないが
まずステージの規模が違う。
潮騒ロックフェスではRED stage(大)と
Blue stage(小)の2ステージ制だったが
Save the Sanuki MusicではBlue stage規模のステージが
3つになった(後で写真付きで解説する)
続いて出演するアーティストが香川県限定となっている。
潮騒ロックフェスでは四国4県のアーティストに加え
県外のアーティストも出演している。
総合案内所
まずは総合案内所で事前登録の確認と検温を済ませると
リストバンドを巻いてもらえる。
モンバスやサヌキロックの様なしっかりした物ではないが
あくまでも感染対策の一環なのでこれで十分。
逆に来年の潮騒ロックフェスでは
クラウドファンディング支援者のリターンに
リストバンドを加えてくれたらいいなと思う。
WEST STAGE
名前の通り西側にあるメインステージ。
潮騒ロックフェスではここにRED stageが立っている。
去年のRED stage。
モンバスで言えばMONSTERcircus+くらいの大きさ。
ステージが高いので後ろの方からでもよく見える。
あと地面にソーシャルディスタンスの目安用に
小さいシートが等間隔で敷かれていた。
NORTH STAGE
こちらも名前の通り北側にあるセカンドステージ。
潮騒ロックフェスではここにBlue Stageが立っている。
去年のBlue Stage。
STONE STAGE
ちょっと離れた石の広場にある名前通りのサードステージ。
詳しくは分からないが本来は上に滝があって
ステージあたりは池になっているみたいだ。
午前中は快晴で時折吹く風が気持ちよかったのだが
ハイシェン(台風10号)の影響で午後から天気があやしくなり
途中で雨天中止になってしまった。
非常に残念だが公式の言う通り
来年、潮騒ロックフェス2021で客も演者もリベンジ!