
大刀剣市2022終了!刀箱師ブースに来て下さった皆様の声
3日間に渡る大刀剣市が今日終了しました。
期間中来て下さった方本当にありがとうございました!
3日間毎日ほぼ途切れる事なく、沢山の方に製作した展示ケースを見て頂けた事、お話出来た事は私にとってもとても貴重で楽しい時間でした。
来場者は肌感覚ですが、6~7割位の方がTwitter見て来て下さった方でした。
海外の方はfacebook経由の方も多く、インスタが少数な印象。
他にもnote(ブログ)の月額マガジンを読んで下さっている方、支部の鑑賞会でお会いする方なども来て下さいました。
何度もブースに戻ってきてくださる方も多く、中には他のお店で買ってきた品を見せてくれたりなど私としても楽しかったです。
他にも出店社の方や職人さんなども沢山の方に見て頂きました。
例年大刀剣市では年齢層の高い方が多く、金庫や刀箪笥保管が当たり前だった業界において部屋に刀を飾るという試みに対して批判や酷評も覚悟していたのですが、想像とは裏腹に良い反応を沢山頂けて私自身驚いています。
今回はブースに来て頂いた方の声をまとめました。










・刀箱師ブースに来て頂いた方の声
1日目
購入した鍔(右側2枚)を刀箱師の中村さんの鍔ケースに飾らせていただきました。馬子にも衣装。 pic.twitter.com/7aD7cS5sG3
— 那由多⚔️刀剣垢 (@nayuta_touken) November 18, 2022
初日に拝見。中村様から色々とご説明も頂きました✨ケースの中はさながら小さな美術館でした💖小刀をちょこんと飾ってあげても絶対可愛く美しくなると思ふ(///▽///)❤とても考え抜かれて制作されているのに、お値段、びっくりするほどお手頃で衝撃でした✨✨#大刀剣市 #刀箱師 #中村圭佑 https://t.co/ZAgNNzlChg
— Blue_Moon🏳️🌈 (@arianrhod_diana) November 20, 2022
刀に対する情熱が見事に形になった素晴らしいケースと、金田國真さんの見飽きることのない太刀が見れるブースですよ!!#刀箱師#金田國真#大刀剣市 https://t.co/MxKk2SQPxE
— いずき (@toshikura_N) November 18, 2022
#大刀剣市
— にやみゆ (@niya_miyu) November 18, 2022
終了30分前に滑り込み滑り込み!!
お祭りだぁ~🎉✨😆✨🎊
刀箱師さん(@katana_case_shi)のブースがスタイリッシュでカッコいい!!
前面にガラスがある事を忘れてしまうケース....ホント凄いです!!😳
(うっかり手を伸ばして突き指しそう丸) pic.twitter.com/ykM7lR2pX4
刀箱師さんブースで、愛刀を入れたらどんな感じかな?と見てたら想定外でしたが、試せますよとお声がけ頂いたので遠慮なく試させて貰いました😆。入れて見たら想像以上にカッコいい。ケースも欲しくなってしまった!1枚目自分、店員ぽく写ってます。2枚目は設置風景 pic.twitter.com/QAhrDLrruD
— カスミ (@kaseumin) November 18, 2022
大刀剣市に行ってきました。
— かたなしば (@2ZZB4IZOfNxw3P4) November 18, 2022
刀箱師 中村さん@katana_case_shi の短刀ケースに私の脇差を飾っていただきました。
1桁万円で購入したものですが、ケースに飾ることでかなりお高そうな逸品に見えます🥹 pic.twitter.com/zPPYN5Maoe
いーなー、カッコいいな〜 #刀箱師 #大刀剣市 pic.twitter.com/3RnEARuEkX
— 美濃関学院特祭隊 (@minoseki_toji) November 18, 2022
刀箱師 @katana_case_shi 中村さんのブース、白鞘だけで購入した刀に拵を作ってあげたいと常々考えていたのですが「刀箱なら一つで複数の刀に使えるな…?」ということに気づいてしまい…。
— ちらいむ (@chilime) November 18, 2022
左端のケースに入っているのは金田國真 @Kunizane7K さんの思い入れのある一振。刃文も美しく輝いています/// pic.twitter.com/SHT8fzeVXz
2日目
刀箱師 中村さん(@katana_case_shi)のブースにお邪魔しました。大刀剣市に初出展、おめでとうございます😆
— 上月 (@kohzuki_m) November 19, 2022
刀箱のアクリル板が美術館のガラスより反射率が低いので、刀身がクリアに見える・撮れるのに感動しました✨刀剣をきれいに照らす照明や、傷つけない工夫も満載。百聞は一見に如かずです👍 https://t.co/BS5i1XGBGM
#大刀剣市
— にやみゆ (@niya_miyu) November 19, 2022
刀箱(@katana_case_shi)さんのブース周辺に相互さんが集結しており、相互さんと沢山お会い出来て嬉しかったです☺️
愛刀家さんのコミュニティにも一役買っている刀箱師さん、ありがたや~🙏 https://t.co/I3nzV7s8CM
大刀剣市行ってきた。名刀ばっかり!
— TMK (@schwarz_nyanko) November 19, 2022
その中で刀箱師の中村さん、気軽に話しかけてくれたしお話しやすかったし、刀のショーケースは現物見るとかなり良いものだったなぁ。
自分の刀もケースに入れてみる事できるようだけど、俺の刀は持ってるもん全部錆あるんで人前にはまだ出せん。笑 pic.twitter.com/diPHlO13gn
大刀剣市に行ってきた!
— りゅうか@龍紅夏 (@ryu_kouka_ryu) November 19, 2022
超超超、楽しかった!!
まぁ、観ているだけで、買える気はアリンコぐらいしか無かったけど😢
感想は後に続けるとして写真の説明。
刀箱師さんの鐔ケース観てきましたよ!
銘切りやってもらったよ!(表裏)
玉鋼のストップGETしたよ! pic.twitter.com/vKkeB7OdCQ
皆さん刀箱師さんのブースを記念撮影場所に出来てますなw https://t.co/K3SmfdFDeH
— 濤瀾(とうらん) (@toukenmania) November 19, 2022
大刀剣市にて、うちの前田くん(写し)を刀箱師の中村様(@katana_case_shi )のケースに、お言葉に甘えて、どんな感じになるのかお試しで少しだけ飾らせていただきました✨
— rei (@rei_1487) November 19, 2022
とても素敵なケースを実際に拝見させていただけたことに感謝です。 pic.twitter.com/cWVG7hdBhf
刀箱師・中村圭佑(@katana_case_shi )さんのブースにお邪魔させて頂きました!
— 黒崎綺羅 (@sabakan_kira) November 19, 2022
ありがとうございます(#^.^#)
笑顔の素敵な方で、とても楽しくお話出来て嬉しかったです😊
実際に刀箱を拝見して、その美しさにうっとり☺️
刀と共に暮らし、共に歩む為に刀箱は最良だと思いました✨#刀箱師 #大刀剣市 pic.twitter.com/lOij6cF4Fa
大刀剣市 刀箱師中村さんのブースにおじゃましました https://t.co/u94dOFJIt1 @YouTubeより#大刀剣市 pic.twitter.com/1eJMh7zqYk
— 永野照男 (@TERU401) November 18, 2022
刀箱師、中村さん(@katana_case_shi )のブースでは写真を撮らせていただきました。反射防止アクリル扉が閉まっててこの透明度✨
— 海凪 (@mina_ktn) November 20, 2022
大盛況で次々とお客様がいらしてました。他のお客様が持参した愛蔵品を刀箱にお試しで飾っている様子や嬉しそうにしている姿をお見かけしこちらも幸せな気分になれました☺️ pic.twitter.com/g84vTiO1Fl
3日目
刀箱師のむぅさんの展示ケース初めて見ましたが、とっても綺麗でした!
— ねこじた (@snow_lapin3) November 20, 2022
実物すごい⸜₍๑•⌔•๑ ₎⸝
鍔浮いている!木目の美しさとヒノキの香りで嗅覚からも楽しめて刀の保存にも最適で最強ですね✨ pic.twitter.com/w2ZSOc6iwr
へへへ☺️行って来ました大刀剣市!!
— wapu (@pppwap) November 20, 2022
うっかり買わないように我慢するのがめっちゃ大変でした…😂いつか余裕を持ってお迎えできるようになったら、絶対にお迎えするぞ…!
気になっていた刀箱師の中村さんとも直接お話しできて、こだわりなど聞けてとても楽しい1日でした🌟 pic.twitter.com/3GPNsFS9Uo
大刀剣市見学終了!お世話になっている先生にもご挨拶出来たし、刀箱師の中村さんにも会えたので満足して帰宅w
— Noisyboy(hanashima) (@Noisyboy505) November 20, 2022
刀箱師の中村さん爽やかでめっちゃ親切だった〜😊刀箱もカッコよかったなぁ欲しい!#刀剣研磨教室 #刀剣研磨 #大刀剣市 #刀箱師 pic.twitter.com/oZMGTvwRtL
刀箱師 @katana_case_shi 中村さん作、刀箱の下のパーツ。ここの部分だけの注文も可能とのことなので、季節や気分に応じた景趣で愛刀の良さを引き出すことも可能…!照明の当て方を変えたり(3枚目)もできるので刀箱一つで楽しみ色々!出し入れも簡単です(4枚目)///
— ちらいむ (@chilime) November 20, 2022
https://t.co/N0p6JJ2IRv pic.twitter.com/usTL9iRwzE
落ち着かなくて出ちゃった・・・。
— ❦和泉❦ (@KApBLlQZc7QqFog) November 20, 2022
マイ刀候補の良さがあたらめて分かったし、刀箱師さんの鍔箱も素敵だった💕ただ会場内の感情をモロにあびるのがきつい。
あと!やっと実物の刀箱を拝見できたんですよ!中の御刀がすっごく綺麗にライティングされるので、うちの子飾る妄想が捗りました…
— 花鱗堂 (@karindou_hsk) November 20, 2022
置くスペースが確保できたら是非お願いしたいです!
#大刀剣市 離脱⊂((・x・))⊃
— 神田うろこ@刀剣小説再開をお待ちくださいの鳥カイヌシ/刀モチヌシ (@KandaFuali) November 20, 2022
刀箱、このバージョンは華やかでいいですね…螺鈿とかも良さそうですね…青貝微塵とかいいと思います(個人的な趣味)
いろんなお店を訪ねて、ベテランと思われるお店のかたに懇切丁寧な解説をいただいて、美しい刀をたくさん見せていただいて幸せ… pic.twitter.com/Zz8g7yuoNp
卓上刀箱。 pic.twitter.com/CZHDCvNQCN
— 産経PodcastのMCアカウント (@SankeiPodcastmc) November 20, 2022
刀箱は全方向鑑賞ストレスフリーなケースだった。
— とうふぉと (@katana29241268) November 20, 2022
通常、撮影や鑑賞するとき外の光源がアクリル面に反射するので反射を避けると撮りたい部分が撮れない苦労があるけど、それが一切ない。
また個人的にライトが外向きに出来るので、手持ちの平置きのケースを手前に置いて鑑賞する事も出来そう。 pic.twitter.com/lQeY3yVtol
遅ればせながら、大刀剣市の二日目にお邪魔しておりました!(本日は残念ながらお邪魔出来ず…)
— HIRO (@nhw210) November 20, 2022
初めてすぎて「自分本当にこの場所にいていいのか…?」と緊張で死にかかっていたのですが
中村さんのブースのところで相互さんにお会いしたり、新しく知り合った方がいたり…
本当に行って良かったです pic.twitter.com/oRhkXIu6jv
本日大刀剣市で、刀箱師の中村圭佑さんのブースにもお邪魔しました。
— Shin (@Shin_iaido) November 20, 2022
僕がまだ浅い見方しかできないながらもお話させていただき、中村さんの注文打ちの記事に助けていただいた御礼をずっと直接言いたかったので、今日伝えられてよかったです。
ありがとうございました。@katana_case_shi#刀箱師 pic.twitter.com/NhZzD7cER3
大刀剣市3日目、午後からゆるりと参加。
— 上月 (@kohzuki_m) November 20, 2022
刀箱師・中村さん(@katana_case_shi)のブースに愛刀を持ち込み、実際に飾ってサイズ感などを確認させていただきました。
宝物感がマシマシ✨「いつもより輝いてるよ!ステキ!」と、愛情が爆上がり💕愛刀との時間をより幸せにしてくれる、魔法の刀箱でした😊 pic.twitter.com/6UnZKRTyIm
・終わりに
私のブースでTwitterの相互さん同士が出会ったりなど、出会いの場としても役に立っていたようで良かったです。笑
大刀剣市は4年前に刀箱師としてスタートした時からずっと目標にしていた夢舞台でした。
このような貴重な機会を下さり本当にありがとうございます。
お陰様でこれから暫く忙しい日が続きそうです。
海外配送の事も今まで以上に真剣に考えないといけないなど課題も見えています。
刀剣店の方も皆親切な方ばかりで多大なサポートを頂けた事決して忘れません。何かしらの形で恩返ししていければと考えています
来年もまた大刀剣市に出展許可を頂けるよう、また1年コツコツ目の前の事を頑張ろうと思います。
色々魅力的な刀や刀装具が多い中で、刀箱師ブースに足を止めて下さり本当にありがとうございました!!


尚、刀展示ケースなどは以下からご注文頂けます。
お届けまで物によりますが大体2~3か月くらいです。
今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
