![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100995775/rectangle_large_type_2_b0aaf421ebea25dff20b68ac3a802bee.png?width=1200)
名古屋刀剣ワールド開館はまだか?!
今日仕事で近くを訪れたので遂に名古屋刀剣ワールドさんの前を通ってみました。
と言ってもまだ開館されておりませんが雰囲気だけでもと思い…!
![](https://assets.st-note.com/img/1679562879029-I61pDDTOcU.jpg?width=1200)
近くに寄ってみると、甲冑が4つ飾ってあり、シャッターの隙間から覗いてみるとミュージアムショップらしきものが見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679562957138-i4Kx5xNbdF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679562958028-cUdUqFS4wB.jpg?width=1200)
甲冑はいずれも現代の写し物でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679562960185-mQspUkyZlz.jpg?width=1200)
刀らしき物も飾ってあるのが見えます。
名古屋刀剣ワールドさんの建物(外観)自体は2020年頃から完成していたイメージがありますがちょうどコロナと重なってしまった事で開館が見送られていました。
そして休館中に収蔵品が増えた事で、現在展示室を増設しているとの事で今現在も開館は未定との事です。
ただ2023年の開館を予定しているとの事。
![](https://assets.st-note.com/img/1679575875933-rnZB8es1Jh.png?width=1200)
とはいえ、昨年2022年8月頃には日刀保名古屋支部の刀鑑賞会が名古屋刀剣ワールドにて行われた事もあるようで施設自体は完成していそうにも伺えます。
今日の日刀保名古屋支部の鑑賞会は、なんと名古屋刀剣ワールドで行います。なので今日は運営側で参加します。 pic.twitter.com/Hhsh9GANZf
— 山田銀河の刀剣ツイッター(名古屋刀剣ワールド) (@gy_meihaku) August 7, 2022
館内には和室があり刀の鑑賞会も出来るようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679576421457-x0p3Rgb9oJ.png?width=1200)
さてさて、楽しみな名古屋刀剣ワールドですが果たして年内開館するのでしょうか?
いや是非してほしい!
名古屋刀剣ワールドさんは国宝や重要文化財、重要美術品、特別重要刀剣といった名刀を多く所蔵しています。(収蔵品はこちら)
一体どのような豪華な展示となるのでしょうか。
ワクワクして4年近くが経ちます。
もうそろそろ見せてくださいっ…!!
因みに7階建ての館内の様子は以下から見る事が出来ます。
常設展示室から体験コーナー、重文国宝などの特別展示室、鑑賞会などが出来る学習室、屋上庭園など様々あり期待が膨らみますね!
今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!
![](https://assets.st-note.com/img/1679576146764-hkWiPo3XON.jpg?width=1200)
↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
![](https://assets.st-note.com/img/1679576146797-2BOVgEG5ta.jpg?width=1200)
「刀とくらす。」をコンセプトに刀を飾る展示ケースを製作販売してます。