見出し画像

刀の展示即売会とは?

「刀の展示即売会」
刀を知らない人からしたら結構なパワーワードです。

簡単に言えば、刀がずらっと並び、気に入った刀があればその場で購入、その日に持ち帰りが出来るイベントです。

初めて刀を買おうと思った時、若い方は特に刀剣店に入るのは心理的な意味でハードルが高く感じると思います。

私もそうでした。
実は、そういった方はいきなり刀剣店を訪問するよりもこういった場に出向く方がハードルが低いかもしれません。

他のお客さんも沢山いるので店員さんと比較的話しやすかったり、お店側も新規顧客を獲得する(刀を見せる)前提で並べているので、顔見知りでなくとも刀を手に取りやすいというメリットがあります。
加えて、お店で刀を見ていると店員さんの視線を常に感じるのも慣れない内はプレッシャーになりますが、即売会だと他のお客さんと店員さんが話していたりするので、その間は刀を見る事に集中出来ます。

そして、展示即売会といっても様々なタイプのものがあります。
今回はこの即売会について書いてみます。
(なんと、ちらいむさんも即売会で買われていたのですね…!)


1.日本で一番大きな刀展示即売会

日本で一番大きな展示即売会は年に1度、東京美術倶楽部(JR新橋駅から徒歩10分くらい)で開催される「大刀剣市」でしょう。

画像8

2019年は73店舗の刀剣商が出展していました。
以下のリンク先で会場の様子が動画で紹介されていますので、怖い方は見てみると雰囲気が分かり行きやすくなると思います。

2020年は残念ながらコロナウイルスの影響で中止が発表されてしまいました。
私も製作した展示ケースを出展する事を目標にしていたので、残念です。
2021年こそは!!



2.中小規模の展示即売会

刀剣商が10~30店舗程度集まり開催している即売会もあります。

・浅草刀剣まつり

10店舗程度が集まる展示即売会です。
2019年から始まりました。
現在第2回まで開催されており、定期的開催になる予感がします。
私は第1回に行ってみましたが、演舞なども見れて楽しめましたよ^^


・刀座

大阪城ホールにて開催される予定だった「西日本最大級の展示即売会」になるはずだった即売会です。
東京からも刀剣商が何店か出展を予定しており、36店舗が集結。
注目を集めていましたが、コロナの影響で中止となってしまいました。


・京都刀剣まつり

こちらも20店舗近くの刀剣商が並ぶ規模の即売会です。
毎年開催されており、回数も23回と歴史ある即売会です。
私はまだ行ったことが無いので、いつか行ってみたいですがこちらも2020年は開催中止が発表されています。



3.店毎の展示即売会

今まで紹介してきた即売会は一つの会場に複数の刀剣商が集まりますが、各お店ごとに開催されている展示即売会もありますので、いくつかご紹介します。

・コレクション情報

全国各地でしょっちゅう開催されている印象です。
以前フォロワーさんと1回だけお邪魔させて頂きましたが、店内は刀が間近にあるので店員さんに一声かければすぐ手に取って鑑賞が出来ます。
重要刀剣以上は確かガラスケースに入っていました。
照明が当たっていないので、手に取って見ないと刃文が見えないのが難点です。
ただ店員さんは若い方が多いので、若い方でも話易いと思います。



・霜剣堂

私がいつもお世話になっている刀剣店です。
こちらの展示即売会は年に2回、原宿店で開催(1月、5月)されており、毎回200振り近く並ぶまさに圧巻の展示即売会です。

店内は撮影出来ないのですが、以下の写真は掲載許可頂いてるのでこんな雰囲気です。(作った展示ケースを見て頂いた時の写真なので、ケースは実際にはありません)
このケースの置いてある机で刀を手に取り見させて頂けます。

画像2

下は刀剣ワールドさんの写真
(画像転載元:https://www.touken-world.jp/organization/tosho/sokendo-harajuku/)

画像4

このような感じで店内至るところに刀が飾ってあります。
数万円~数千万円の刀まで幅広く展示されており、お客さんも多くの方が来ています。(特に初日は混雑)


・美術刀剣松本

こちらも全国各地で年に複数回開催されているようです。

画像4

(画像転載元:https://www.touken-matsumoto.jp/)



4.プレミアムな展示即売会

画像6

画像8

(画像転載元:https://samuraigallery.com/en/2018/04/23/thebeauty_nihonto2018/)

こちら行こう行こうと思いつつ参加費が3万円と高いので、結局一度も行っていない展示会です。
ですが、並ぶのは特別重要刀剣や重要美術品ばかりらしく、そういった名刀を手に取り鑑賞できるらしいです。
購入も出来ると思いますので、お金が余っていて手っ取り早く色々なお店の名刀を見たいと思っている方には適した展示会かもしれません。

因みに第3回は以下日程で行われるそうです。(2020.7.8時点)

画像7

(画像転載元:https://samuraigallery.com/en/2020/03/25/thebeauty_japaneseswords_postpon/)


5.終わりに

如何でしたでしょうか?
刀の展示即売会といっても、複数の店舗が集まる形態のものや、各店舗で行われているものがあります。
また、今回紹介した以外にも全国で沢山開催されています。

最初の刀を買うとき自分にあったお店を探す事が第一歩と思いますが、様々な刀剣店を直接訪問するのは以下にも書いているように結構なメンタルが必要です。


私のおすすめは複数店舗の集まる展示即売会で色々なお店の人と話し、このお店の人話易いな、波長合うなと感じるお店を見つける事です。

そこで仲良くなれば、実際のお店にも行きやすくなりますし、刀についてプロの視点から正しい知識を色々教えて下さることでしょう。
刀剣店も新規客をどう自分のお店に連れてくるかは一つの課題なのは間違いありません。
基本的に初めてのお客さんは歓迎なはずなので、よほど振る舞いに問題が無ければ、展示即売会で追い返されるなどの対応はされないはずです。
万が一変な対応をされたらそのお店の事は直ぐに忘れて、別のお店に行きましょう。笑


そして、稀に良い素振りをして変な物を掴ませる刀剣店もあるそうです。(相手が素人という事を良い事に)

以下を読めば変な刀を掴むリスクは下げられると思いますので、気になる方はご覧ください。
こちらの内容については今後ツイートする事はありません。
(以前軽く内容についてツイートで触れた際に、一部変な刀を扱う業者らしき人からDMで商売の邪魔するななどの批判を受けて面倒臭かったので…。該当ツイートも削除済みです)

勿論ネットのどこかには誰かが書いている内容もあると思いますが、正しい情報を膨大なネットの中から取捨選択するのには、自分自身の知識量を増やさねばならないなど結構な手間と労力が掛かります
高価な買い物をする以上、自分で納得して長く愛せるような刀を手に入れられる事を願っています。


今回も読んで下さりありがとうございました!
読んで面白かったと感じてくれた方はハートマークを押してくださると嬉しです^^
記事更新の励みになります。

それでは皆様良き御刀ライフを~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?