見出し画像

刀の残存数と指定数について

刀は現在何振り残っていて、その中で鑑賞に値すると認められた保存刀剣以上の刀は何振位あるのでしょうか。
かなり概算な部分もあるのですが、メモとして残しておきます。

①刀の残存数

画像4

(参考:「やさしいかたな」)
刀剣登録数は平成23年度末までで、249万5234振。
文化庁が把握している所によると、昭和53年度の36759振を境に年々減少傾向にあるものの、それでも年間1万点を上回っているとの事。

年間1万で計算すると、令和2年現在は約260万振あると想定されます。


②日刀保の指定本数

日刀保の指定数とは、日本美術刀剣保存協会の発行している、保存刀剣、特別保存刀剣、重要刀剣、特別重要刀剣の事を指します。
しょしんしゃさんが記載していた内容を基に考えてみます。
(ヤフーブログが終了してしまいリンク先が見れないのが残念です)


・年間新指定される数(概算)

令和2年8月号の刀剣美術に今年度の指定数が載っていましたので、今回はこの数字を過去9年間(平成23年まで)に適用して計算してみます。
毎年指定数に開きがあるので、かなり概算になります。
(開始時期から年間の平均指定数を計算した方がより近い数字になるはずですが、時間的に調べるのを断念しました)

今年度の合格数
保存刀剣:年間約4750振
特別保存:年間約2260振
重要刀剣:年間約100振
特別重要:隔年約50振

画像1

上記を基に出すと、それぞれ以下のようになります。

・保存刀剣

122749振

・特別保存刀剣

41899振

・重要刀剣

11850振

・特別重要刀剣

1370振


③国指定の指定本数

参考ソース
https://kougetsudo.info/juyobijutsuhin/
https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/image/tbunka10106.pdf

・重要美術品

1101振

因みに指定品の銘については以下で見れます。


・重要文化財

790振

・国宝

122振


④終わりに

まとめるとこんな感じになります。

画像4

全体に占める割合は保存刀剣で5.1%…
想像以上に少ないですね。


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押してもらえると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

画像3

いいなと思ったら応援しよう!