
刀展示ケースの新色検討など②
刀箱と短刀箱の土台部の新色を以前考えていたのですが、製作してみる色を決めました。
まず刀箱用。

こちらは以下の色味で製作してみます。
イメージでいうと冬を意識しています。

次に短刀箱漆。

こちらはまず以下(上の写真で言うと右から2番目)を本命に製作します。
イメージは春です。桜のピンクですね。

但し追加で以下の色も作ってみる事にしました。
こちらも冬のイメージですが、少し明るさがあります。

この色、写真で見るより実物が綺麗です。
これらの色味は正直刀により合う合わないがあると思うのですが、物は試しという事で…。
本漆なので乾燥に時間が掛かります。
完成は10月末~11月頃になるかと思います。
完成したらまたこのブログで紹介したいと思います。
お楽しみに!
因みに以下は以前製作した秋をイメージしたものです。

今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
