![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91690782/rectangle_large_type_2_1abdcaea9a1a4b59fdcc9fd4f3451a2d.png?width=1200)
「大刀剣市2022」どのような刀や刀装具が並んだのか画像を集めてみた
大刀剣市2022が昨日終わりました。
私も最終日は一通り周る事が出来ました。
個人的に気になった刀装具などの写真をいくつか撮影させて頂いたのですが、ネットへの掲載許可などは聞いてないので載せられません。
今回は各お店がツイートしたブースの画像であったり、来場者の方がアップしている画像などを集めて大刀剣市でどのような刀、刀装具が出ていたのか振り返りなどしてみます。
・刀
![](https://assets.st-note.com/img/1669035781275-8sXqLBcBbS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669035910815-rz9pIYDmpn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669036510876-ZWzTYvna0j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669036557747-M3y0vDdHPn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669036973056-YGYXGQM7yd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669038314378-pXVUELHaOZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669038327265-IhMBvd9jop.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037023334-2LjDBw85H6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669038187866-5iG7pYsZqj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037084219-i27YmZEoCe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037105310-G63KZlypgv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037113967-7rD0ewNxOo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037125531-l5xLqFpxCy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037152028-bYQKVRh2fX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037163493-Xdd0zyRs99.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037238100-JjIibXhlNg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037431160-4Ioyp1W85f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037409774-Pct4vJLkwZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669036462999-wGbIZoy1JK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037047626-5npMzUfNuL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037306495-jrE0xRoYdM.png?width=1200)
🌟🌟大刀剣市 第43回🌟🌟
— 大阪刀剣会 吉井 (@ogWGz8NgrWq8HEZ) November 18, 2022
3年ぶりに開催されます✨
国内は元より海外のお客様にも楽しみにして頂いています⤴️
2022年11月18日㈮〜20日㈰
午前10時〜午後5時
(最終日は4時閉場)
会場 : 東京美術倶楽部
あっ凄い こんな刀が❗を探しに来てください#日本刀 #大刀剣市 pic.twitter.com/FNJCGXxV6p
大刀剣市開催中です!
— 神田藤古堂 (@toukodo) November 19, 2022
お誘い合わせの上、お越しください。 pic.twitter.com/Z8LVYseuVo
本日から3日間大刀剣市に出店しております。
— コレクション情報 (@SamuraiJapanGF) November 18, 2022
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/FlmySDWpIt
本日より「大刀剣市」が開催されます!https://t.co/szFU2nBdNR pic.twitter.com/sCFalt2dHX
— 平成名刀会 (@heiseimeitokai) November 18, 2022
・刀装具
![](https://assets.st-note.com/img/1669037196328-N6SPX7bOBu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037219029-HeUffPFBY9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037262574-5v09NPifLE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037273028-hJhZY2mhEr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037359629-pL8jZgztAb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669035954389-i5JCkWT67k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669036182381-uO8jcupqk3.png?width=1200)
大刀剣市はコロナ禍が迫っている中、盛況のうちに終えることが出来ました!
— 神田藤古堂 (@toukodo) November 20, 2022
3年ぶりということもあって懐かしいお顔の方にたくさんお会い出来て非常に盛り上がった充実した三日間となりました。
誠に有難うございました🙇♂️
また、11/28〜12/3当店で刀装具展示即売会を行いますので是非お越し下さい! pic.twitter.com/vs28pOL5YO
・その他
![](https://assets.st-note.com/img/1669036002680-Xys8uiJsek.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037252190-SiuyLm3wgf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037340360-9gWxDD0MMA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037370955-pExCzMPb9G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669037378193-ztENgk1bB8.png?width=1200)
・終わりに
私が歩いてざっと見た感じだと下は数万円から上は値段表記のあるもので、貞宗で6500万円位が最高でした。
刀装具も名品が多く、又七や金家、武蔵鐔などいくつか拝見させて頂きましたが鉄味が頗る良い物が多くとても魅力的でした。
揃い金具で作られた貴重な拵もありました。
値段表記の無い物も刀、刀装具共にありましたが、これらについては刀友からも聞くに参考出品の物も多かったようです。また、物やお店によって円安価格になっている所もあったようです。
1日目に出なかった品が2日目に出たりと商品の入れ替えも行われたようで、毎日通う事でお気に入りの品を見つけた方も。
1日で楽しみが終わらないのが大刀剣市なのかもしれません。
来年も無事開催されると嬉しく思います。
因みに私の戦利品はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1669042695404-lc2EgRXj89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669042717470-uCs01abNIK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669042726443-kfU1Z2jZag.jpg?width=1200)
3日目終わり間際に刀屋さんが紹介下さいました。
なぜ私が成木氏の鐔が好きだったのかは分かりませんが、ブログを書いていたからかもしれません。
素敵な鐔を紹介下さり嬉しいです。
成木氏の鐔は鉄鐔ばかりだと思っていたのですがまさかの四分一で片切彫という珍しいもので、獅子の表情が何ともいえず心を射止められてしまいました^^
それにしても成木氏は想像以上に色々な事に挑戦されていてその技術に驚きます。その心をこの鐔を見ながら感じ、私も様々な挑戦をこれから続けられるよう頑張ります。
今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!
![](https://assets.st-note.com/img/1669041425045-DxuhYPmDUl.jpg?width=1200)
↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
![](https://assets.st-note.com/img/1669041425018-KTWuBQmcpc.jpg?width=1200)
「刀とくらす。」をコンセプトに刀を飾る展示ケースを製作販売してます。