
刀屋さん、店名になぜか「堂」が多い
刀屋さんにはなぜか「堂」の付くお店が多い気がする。
そんな素朴な疑問が事実なのか、ただの感覚なのか、はっきりさせるために2021年大刀剣市カタログから「堂」のつくお店を抜粋してみました。
(2021年の大刀剣市はコロナにより中止となっており、カタログ掲載のみとなっています)
(※カタログ掲載順)
飯⽥⾼遠堂
㈱永楽堂
㈱永和堂
川越優古堂
神⽥藤古堂
銀座盛光堂
銀座誠友堂
慶⻑堂
古美術成蹊堂
㈱⾈⼭堂
㈱城南堂
勝武堂
真⽞堂
㈱晴雅堂
静⼼堂
霜剣堂
筑前⼑剣堂
⻑⾕宝満堂
㈱和敬堂
なんと19店舗。
今回のカタログ掲載店舗数は47店舗でしたので、実に40%以上のお店に「堂」が付いていることに!
やはり多い!!!
なぜ?!?!
…という事で理由をご存じの方は是非教えてください!
今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!
↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)