
第10回「刀屋さん見学会」開催します!(4/18 13:00~)
第10回刀屋さん見学会を行います!
刀屋さんに行ってみたいけど1人では行く勇気がない方や、刀に興味があり正しい知識を付けたい方を対象に、少人数で刀屋さんを訪問し実際に店内の刀を手に持たせて頂きながら、鑑賞マナーや鑑賞方法、刀を見るポイントなどを教えて頂く初心者向けのイベントです。
刀の持ち方からマナーまで教えて頂けるので初めてでも安心してご参加頂けます。
刀を買う時に見るべきポイントなども教えて頂けます。
また、少人数イベントのためお店の方から顔を覚えて頂きやすく、次回以降は「前回刀屋さん見学会に参加したものですが…」と言えば1人でお店に行きやすくなるかと思いますので、後日ゆっくりと刀を見せて頂く事もしやすいかと思います。

過去の見学会では普段なかなか触る事の出来ない重要刀剣以上の貴重な刀も手に取って見せて頂けています。
当日までどのような刀が見れるか私も分かりません。
当然ですが、参加したからといって刀を買わなければ…なんてことは一切ないので気軽な気持ちでご参加ください。
・開催概要
今回はなんと第2回目となる霜剣堂(原宿店)さんでの開催です!!

前回の原宿店での見学会の様子は以下です。
見学会のはずが愛刀家からしても垂涎の名刀鑑賞会になっていたのは良い思い出です。(何より私自身が一番楽しみかもしれない…)

【日時】
4/18(火)13:00~15:00
(途中参加、途中退席可。15時で一度解散にしますがそのまま居続けて頂いても構いません。大抵皆さん17時過ぎまでいらっしゃいます)
【場所】
霜剣堂原宿店(原宿駅から徒歩5分、明治神宮前駅から徒歩1分)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-1
【参加人数】
私+4名
【参加費】
無料
【こういった方は是非ご参加ください】
・刀が将来的に欲しいけど1人で刀屋さんに入る勇気が無い方
・刀屋さんに行ったことが無く行ってみたい方
・刀の鑑賞方法やマナー、見所など正しい知識を付けたい方
・本物の刀に興味があり色々な刀を手に取って見てみたい方
【注意事項】
・刀剣鑑賞会に相応しい服装でのご参加とマスクの着用をお願いします
・刀にはお店の方の許可があるまで触れないこと
・写真撮影はお店の方の許可を得ること
・参加者が不快に思う発言、行為の禁止
・参加希望の方でも過去ツイートで他の人を誹謗中傷している様子が見られたり、新規アカ、鍵垢など私が参加にあたり危険と感じる場合はお断りさせて頂く場合があります。ご理解下さい。
・初心者向けのイベントです。以前参加された事のある方、刀屋さんで気兼ねなく1人で買えるような方はご遠慮ください。
※当然ですが、見学会をしたお店で購入を推奨する為のイベントではありません。実際に刀を購入する際は他のお店も色々周った上で相性の合うと感じるお店で購入される事をお勧めします。
・終わりに
私がはじめて刀を買う上での最初の難関は刀屋さんに入ること、次が定員さんと話す事、最後が刀を手に取り見せて頂く事でした。
私は1人で刀剣店巡りをしている時持たせて欲しいとなかなか言い出せなかった事もあり、6店舗目でようやく刀が持てました…。
以下がその時の体験談です。
このイベントでは誰でもこれらのハードルを一気に乗り越えられるようにするつもりです。
共に乗り越えましょう〜^^!
また、1店舗行けば他の刀屋さんにも行きやすくなると思います。
私にとってお勧めのお店でも人によっては違うという事もあります。
是非色々な刀屋さんを周って自分に合う場所を見つけてみてください。
私も仕事柄複数のお店を訪ねる事がありますが揃えている商品の価格帯やお店の雰囲気(店員さんの雰囲気)などは本当に様々ですので、是非ご自分に合うお店を見つけてみて下さい。
このイベントがその最初のきっかけになれば嬉しく思います。
ネットには間違った情報も散逸していますので、この機会に是非刀についての正しい&使える知識を手に入れてみて下さい。
それではご参加お待ちしております!

・参加方法
詳細確認の上、参加希望の方は以下から「参加」ボタンを押してください。(先着4名)
参加者の方には集合場所など後日DMさせて頂きます。
DMが受け取れるようしておいて頂ければ幸いです。
今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)
