
「銀座誠友堂」さんで「卓上刀箱2.0」の常設展示 & 販売が開始されました!!
今日は重大発表です!!
なんと東京有楽町駅目の前の東京交通会館2Fにお店を構える銀座誠友堂さんにて、私の製作した「卓上刀箱2.0」を常設展示&店頭販売頂ける事になりました!嬉しすぎます!!
普通は卓上刀箱2.0は私のHP経由でご注文頂いてからお納めまで2ヶ月ほど頂いていたのですが、誠友堂さんに何台か在庫として置いて頂いているので、直接行って頂ければ即購入する事も可能ですし、初めての1振を店内で吟味し、ケースと共にセットで買って頂く事も可能かと思います。

・いざ店内へ…!

店内には沢山の刀と刀装具が並んでいます。
そしてお店奥に行くと…!!
ジャジャーン!!!!
(※店内は撮影禁止ですが、今回は許可を得て撮影しております)



この時展示頂いていた刀は月山貞勝氏を師に持つ湧水心貞吉氏の作。
1908年(明治41年)徳島県に生まれ、35歳の時に静岡県三島市に移住。
多くの展覧会で受賞し、無鑑査刀匠の指定を受けた名人です。
月山一門を象徴する綾杉肌がとても鮮明に出ておりました。
綾杉肌はもはや鉄の表情を自在に操るアートに感じます。



展示刀はタイミングによって入れ替わると思いますので、その辺りも個人的にはとても楽しみです!
刀展示ケースの実物を見たいというお問い合わせも度々頂く事がありましたが、これからは是非アクセスの良い誠友堂さんでご覧になられてみるのが早いかと思います。(別途こちらから直接私にご連絡頂き、事前に日程を合わせた上で横浜市神奈川区の作業場にお越し頂いても構いません)
刀や刀装具も店内に沢山並んでいる事は勿論、若い店員さんもいらっしゃいますので若い方も比較的行きやすいのではないかと思います。
以下は東京交通会館に移転する前の店舗の様子ですが、Youtubeに上がっていましたので店内が気になる方はご参考まで!
是非東京に来られた際は行かれてみてくださいね^^


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)

「刀とくらす。」をコンセプトに刀を飾る展示ケースを製作販売してます。