神宮寺寂雷生誕祭 2025.1.9
※この記事には
ヒプノシスマイク各種楽曲
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-Rhyme Anima(アニメ1期)……以下ヒプアニ、アニメ1期
ヒプノシスマイク Alternative Rap Battle(ゲーム 本家スマホ版/Switch版 1st period)……以下ARB
ヒプノシスマイク Dream Rap Battle(スマートフォンゲーム)……以下ヒプドリ
のネタバレが含まれる場合があります
寂雷先生 お誕生日おめでとうございます!(1/9)
聖地巡礼、歌詞再現、寂雷先生のイメージ追体験などを1日かけてしてきました(当記事は新宿の散歩記事です)
花園神社
アニメ1期で麻天狼がラップを披露した場所です
歌舞伎町一番街アーチ
ヒプドリの明るさだと昼間。撮影は朝
アーチをくぐった反対側はARBに出てくる場所です
アニメで、麻天狼3人が歩いていた場所でもあります(独歩くんがキラキラしている2人にいたたまれなくなっているシーン)
こちらはARBのライムストライク画面に出てくる場所です
立地的に当然ではありますが、夜より昼間の方が人が少なく撮影しやすいと思います
JR新宿駅東口
JR新宿駅東口はARBで同じ場所を見ることが出来ます
JR新宿東口に限らず新宿駅から行こうとすると迷うので、地上や隣駅などの別の場所から行くことをおすすめします。今回は花園神社から徒歩で向かいました
都庁
アニメでラップ時の演出背景などに出てきます
新宿区で高い建物は
東京都庁第一本庁舎 243.4m
新宿パークタワー 235m
東京オペラシティ 234.3m
東急歌舞伎町タワー 225m
となっています
「麻天狼(摩天楼)」の意味は高い建物とのことなので、私は都庁がそれと解釈しています
実際ヒプアニにも何回か出ていますね
東京都庁第一庁舎32階職員食堂
そんな都庁には一般人でも利用出来る職員食堂があります
ただし開庁日しか営業してないため、平日限定です
先生ならおそらく和食だろうと思ったので選びました(とても美味しかったです)
※ARBの寂雷先生の昼ボイスに良いメニューのお店でしたみたいなセリフがある
32階職員食堂は和食、洋食、中華、ベーカリー等あらゆるジャンルのメニューが揃えられています
新宿中央公園
都庁のすぐ隣には、ARBに出てくる「シンジュク中央公園」があります
都庁 南展望室
都庁には無料で入れる展望室が解放されています(地上45階)
西新宿から歌舞伎町へ戻る
交差点「新宿警察署裏」はARBの「西シンジュク サイクリング」に出ている場所です
都庁から歩いて向かうことが出来ます
ヒプアニで先生が自家用車(アルファード)を停めた場所でもあります
ヒプドリでもおそらくこの交差点と思われる場所が出てきます。……が、正直ヒプドリは複数の場所が組み合わさっているので現実世界での再現は難しいと思います
歌舞伎町に戻り、(先生がお酒を飲んだらという意味で)危なそうなお店がありました
ARBで麻天狼が行きつけにしてそうな和食のお店に雰囲気が似ているような……気がします
ARBでは店内絵しかないため外観は不明です
BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU(カフェ/ホテル)
カフェと本棚が一緒になっている、カフェとホテルです。メニューが黒で統一されています灰色ではないけれど実質麻天狼
コボレルラテは3種類フレーバーがあり、見た目は大差ない雰囲気。飲み進めた時に確かに苺っぽい色かな……を感じられる程度でした
最初に宿泊利用/カフェ利用かを聞かれ
その後にブックエリアかカフェエリア利用かを聞かれます(本棚のある方にすればよかった)
そうなるとステイ利用になるのかはよく分かりませんでした
カフェエリアの席は8組分程度、テーブルは動かせるタイプでした
この日はとても空いており、私の他に1組しかいませんでした
ところですぐ近くにある東京都立大久保病院はヒプアニの先生の勤務先(シンジュク中央病院)の元ネタだったりするんでしょうか
東急歌舞伎町タワー
DJステージ、ゲームセンター、映画館などが入っているビルです
歌舞伎町エリアの真っ只中にあり、夜に行くのは治安がぶち抜きカモンなのであまりおすすめしません
(特にこの辺りはハロウィンやクリスマスなどイベント時に大量の人が練り歩くため警察の方のDJが参戦するレベル)
当然ヒプマイとは全く関係ないグッズですが、ARB内「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」プレイ画面「レベセンシンジュク……」の時に見られる画面によく似ています
珈琲西武 本店(カフェ)
夜を飾るのはこのお店
ここに来たのは夜7時半くらいなのでいよいよ街を練り歩くには寒い(1月なので当然ではあります)
ARBのイベントシナリオで先生がナポリタンとコーヒーを頼むシーンがあったので同じメニューを踏む気満々でいたのですが、メニュー写真につられてオムライスを頼みました
ここのお店はどうやらパフェが有名らしいのですが食べている余裕はありませんでした また……今度!
おわりに
行程ではこの後もう1回都庁に寄るつもりでしたが、寒いので帰ります
記事では別日撮影の夜都庁で〆といたします