夏、昼下がり、アイスコーヒーと。
お久しぶりです。カタミチです。
この間、春が来たと思ったらもう夏です。
しかも夏休みまで始まってしまいました。
本当にご無沙汰しています。
仕事仕事と言いたくはないけど、言わざるをえないほどに忙しく過ごして
現在進行形だけど、ひとまずおやすみなく2週間走り切ったので
今日ぐらいは一息ついていいだろうと、1人で喫茶店に来ています。
炎天下でのお仕事の後、飲みたくなるのはアイスコーヒー
なんだろう、夏のごちそうなような感覚。
炭酸よりもアイスコーヒーを飲むと「頑張ったな」っていう気持ちにさせてくれる。
7月入った瞬間からコロナにやられ、その後風邪もこじらせて。
気が付けば、ベッドの上で7月の半分が終わっていました。
その後は、お仕事ざんまい。
仕事が溜まってた…とかのお仕事じゃなくて
イベント運営に奔走していました。
ゼロからイチを生み出すのは本当に大変。
まだまだ考えることはあるけど、一旦今日は休憩して
お仕事の「カタミチ」ではなく、純粋に「カタミチ」として過ごす時間も必要だから。
それでもこんな状況下で、ひとつ新しいことをやってみた。
自分の子を「カタチ」にしてもらった。
自分の中で生きていたキャラクターを、生まれて初めて他人に伝えて
それを絵にしてもらった。
こういうふうに描いてください。っていう訳じゃなくて
この子は、こんなふうに生きています。身長はこれくらい。
これが好きで、こんなファッションが好きで、持ち物はこんなのが多くて…
この子の名前の由来は…って、イメージを伝えて。
それで出来上がったあの子は、確かに自分の子で。
カタミチの手を離れて、初めて息をした。
それがこんなにも嬉しいことなんだっていうことを初めて知った。
勇気を出してみて、本当によかった。
そんなことがあったので、忙しいを言い訳にせず、自分のことをもっと大切にしなくちゃなと。いろんな自分をちゃんと生かしてあげないとなって。
カタミチである自分もそれ以外の自分も。
物理的に時間がなくて動けなくたって、思考はいつだって自由だから。
夏も本番。今年が始まってもう半分以上が過ぎた。
アイスコーヒーと一緒に、この夏をしっかり“生きたい”