![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50118410/rectangle_large_type_2_cec97d76361abc4b3998c35c34abb1c6.png?width=1200)
【購入リスト公開】自費整体オープンまでの道のり〜内装編〜
こんにちは。肩祥平です。
5月オープンに向けて物件取得は終了し、今は内装の物品選定と購入を勧めています。
整体は極論ベッド1つあればできますが、細々したものがたくさん必要です。
でも店舗のコンセプトによって必要なものは異なって当然です。
仕切りのパーテーションが必要な物件もあれば、パーテーションではなくカーテンが必要な物件もありますよね。
最後には僕が実際に買った商品をスプレッドシートで公開しています。
今後自費整体を開業する人は参考にしながら、自店舗に必要なもの、不必要なものを選定してもらえればと思います。
購入した物品を優先順位が高い順に①必ず必要な物、②なくても良いけど、あったら良い物の2つに分けて説明していきます。
必ず必要な物
※画像は実際購入したサイトから引用しました。
ここから先は
2,441字
/
26画像
¥ 390
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
整形外科疾患の知識、筋膜の基礎、自費整体のリアルなどを週1回お伝えします!