Morton(モートン)病におすすめのセルフエクササイズ4選
こんにちは!肩です。
緊急事態宣言も開けたので、最大限に感染対策をしながら出張を再開しました。
今週、来週は11月にオープン予定の高崎店の準備をしています。
石川に続き、車社会の県での出店なので、またいろいろ知見をためて勉強していきます。
今回は足部のトラブルのMorton(モートン)病です。
整形外科勤務時代もよく見ましたし、自費整体でもMorton(モートン)病のような症状の方をよく見ます。
今回は病態とセルフエクササイズについて解説していきます!
Morton神経腫の病態
Morton神経腫は、神経および神経周囲の線維化を伴う底側趾神経の絞扼性神経障害です。
ミエリン鞘の線維の変性、神経上膜・神経周膜の肥厚、神経内の同心円性浮腫といった神経変性が病理組織学的に証明されています。
しかし、実際は炎症により肥大・腫脹した偽神経腫で、深横中足靱帯のすぐ遠位で共通趾神経が2つの固有趾神経に分岐する直前に生じると言われています。
誘発年齢は平均55歳で、男女比は1:10と圧倒的に女性に多いです。
好発部位は第3趾間約66%、第2趾間約32%、第4趾間約2%と報告されています。
第3趾間は内側足底神経と外側足底神経が合流し神経の径が太くなり、共通の趾神経として趾間に入るため、微細な外傷を受けやすいことから、第3趾に起こりやすいそうです。
ここから先は
2,847字
/
7画像
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
整形外科疾患の知識、筋膜の基礎、自費整体のリアルなどを週1回お伝えします!