買わなくてもいいもの 節約技その1
皆さん、節約してますか-!いわれなくてもやってるよー!と返事が返ってきそうな最近の日本。物価高です、値上げですとニュースで我々庶民のメンタルをゴリゴリ削りながら、4兆円ものアフリカへの資金支援の報道は金額を一切出さずに、TVしか見ないマジョリティの世代への情報操作を淡々とやってのける日本メディアの恐ろしさを毎日のように痛感しております、片栗子です。
さて、今日は毎日貯金額とにらめっこし頑張っている方へ、少しでも節約できて、エコにつながる行動を提案したいと思います。
買わなくていいもの その①
☆ボックスティッシュ
ティッシュって便利ですよね。テーブルをささっと拭くのにも鼻をかむのにも。なんでも拭いてポイ、できます。ポイ、ポイ、ポイ。洗わなくていい、使えば捨てればいい。ゴミになるだけのものだけど、いいのよ、だってお金がありあまってますもの。そんな方は使えばいいです。でもエコの事を考えるなら、節約の事を考えるなら、このボックスティッシュの使用量を減らしませんか?
☆デメリット
ティッシュは捨てるために買うものです。つまりゴミをわざわざ買っている。使えば使うほどゴミは増える=CO2発生量も増える=お金もかかりますね。
☆メリット
使わない=節約=ゴミが減る=エコです。買う手間も減るし、在庫管理もしなくていい。単純にお金をゴミ箱に捨てる必要がないのが素晴らしいです。
☆でも使わないわけにはいかない?
何が何でも使わない、となるとストレスが溜まります。必要ならば使えばいい。ただむやみに使う必要はないのだと提案したいです。なんでもかんでもに使うから沢山必要になるのです。使うのは怪我や鼻血など衛生さを保つ必要性があるときだけにすれば滅多に使うことはありません。我が家は三人家族だが何年もティッシュボックスを買ってません(トイレットロールを代用している訳でもない)。たまに車検でもらうおまけのボックスティッシュだけで十分にやっていけるんです。
☆代用品はなに?
拭ける布なら何でもいいです。私はミニタオルや子供が赤ちゃんの時に使っていたガーゼを再利用しています。洗濯量は若干増えますが、何せ面積の小さいものですからあっという間に乾くし、畳むのもいたって簡単です。場所も取らないし繰り返し使える。家にあるハンドタオルを切って使うのでもいい。これで5個入りパックのティッシュを購入する頻度はぐんと減るはずです。
繰り返し使えるティッシュ
最近は繰り返し使えるティッシュという名前でハンカチを売り出している企業もあります。一度買えばしばらくティッシュを買う必要もありません。SDGsがどんどん進めばいいなと思います。
このnoteでは節約になること、エコになる事を基本に書き綴っていきます。エコロジーに興味のある方、節約をしたいという方に御覧になっていただき、少しでも皆さんのお役に立てればと思います。