猫娘曰く .29 「物欲は止められない」
2021/04/23
はお。椛ちゃんです。🍁
まぁ、安定していつも通りです。そんな安定するなっての! ダメだなー。
今日は起きてから石と御守りのお片付けしてた。石と一緒に寝てるものだからすごいのなんのって‥
ルース、原石、タンブルなどなどをまとめたよやっと。
まだ欲しい石はたくさんあるみたいだけど、置く場所がないじゃん。どうするんだろうなぁ。こうやって詰め込んで置くのも可哀想だよね。
さっそく石からいっちゃおうかな。まだ開けてないんだって、これからだよ、これから。
どんな石がでてくるかな〜。これが一番楽しい時なんだよね。
石じゃん! いや、石だけどさ石じゃん? どこにでも落ちてそうな、小学生が蹴りながら帰る時っぽい石じゃん!
(カンペ)‥‥💡
実はこの石、ただの石と思ったら大間違い、あのニニギさまの名前がついた「ニニギ石」って言います。
ほらそこの、何言っちゃってんのとか思ってる輩、天に召されてください。
で、この石は山梨県・昇仙峡で産出されたものです。
ニニギが近くにある「三光大社」と言う不思議な神社を発見し、その神社の神殿から見て右側の祠(右殿は生命を司る仕組み)に近づいたところ、冷気を感じ放射線を感じたのです。
祠の扉を開けると奥に大きな灰色の石が置いてありました。
その石に触れたとたんに脳裏に「この石は山梨の昇仙峡にある」と伝わってきたようですが、わかりません!
とにかくニニギです。あの木花咲耶姫を泣かせた悪いヤツです。自分の子じゃないとか、今言ったら大変なことになりますよ、ニニギさん。
ちゃんと科学的効能がしっかりあるようで健康にほんといいらしいです。
医療効果としては、微量の天然放射線を発するラジウム鉱石であるため、お風呂、加湿器などに入れて、鼻の粘膜から発生するラドンガスを吸収する事によるホルミシス効果の好影響で、細胞が強くなるようです。
医療的根拠はありませんが、細胞再生能力を高めるようで、枕元に置いて就寝する事で、脳細胞全体の活性化が起こり、「第3の目」の正体で、直感力を増すという話題の「松果体」も刺激するといわれていますので、そういった事で昔から「霊石」と云われているのかもしれません(お風呂や加湿器で鼻の粘膜から吸収したラドンガスによるホルミシス効果の可能性があります)。大きいほど効果があるようです。
身近に持つことで抗ウイルス効果があるともいわれていますが、定かではありません。
ということなので、ウィルス対策がために拾いにいく人が結構いるらしいですが、拾っちゃダメですよ。そこにある石はその土地のもの。
しかも細胞に作用するだけであって抗ウィルスにはなるわけないじないっすか。
もし、拾う時はそこの管理者の方に話を通して許可をいただいてからにしてくださいね!
石とて所有物なので窃盗になりますよん。マナーです。
「サイキック・リーディング」
グラウンディング効果が高く、持ち主の新しい試み、決意などの基盤を築き安定させるサポートをします。
人生そのもの、ビジネス、学業など、土台となる部分をしっかりサポートして、持ち主を助けます。
それによる精神的安定ももたらすでしょう。
そして、様々なアイデア、インスピレーションを湧き上がらせる事も得意です。
何かのアイデアやアドバイスが欲しい時に、これを持ち、深く瞑想する事でインスピレーションが湧き、アドバイスを受け取り易くなる可能性があります(数日から2週間くらい以内)。
瞑想のお供に良さそうですねっ。石を握ってると安心感もあって没入しそうですね、たしかに。
とりあえずコ○ナに効果はありま‥せん! 多分、山を歩いたことで細胞が活性化したのでしょう。勘違いですよー。
ラジウム鉱石なのはいいですね。お風呂にも、ん〜、ツルツルになるかも?
🍁
主さんの物欲は止まらない。今度はこれが欲しいんだって。ごめん主カノ、止められなかった。
ポチった‥。文章打つのと、動画とかみたりするだけならこれで十分なんだってさ。
あとは好奇心だろうね。Chrome OSだからどんなものか試したいんでしょ。持ち歩きにも便利だし、Androidのアプリ動くし有能すぎるw
がんばって価格を抑えた努力は認めるけどしーらない。仕事も行ってないのに怒られるぞこれー。ん、なにか別のも買ってるぞ!
それよりもわたしの服だーーーっ!
夏服買えーーーっ!
🍁
気持ち楽になったのかな、眠そうにしてるわ。すべでがうまくいくように、休日は神社にでも行きましょうね。
今日の主さんにピッタリの言葉だ。やるな、ジョブズ!
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)