推しから気づいた好きなタイプ【書く習慣チャレンジ day 29】
おはこんばんにちは
かたきりむしと申すものでございます。
推しのらじおを聞いていて
楽しそうに生きている、過ごしている人が本当に素敵だな、好きだなとやっぱり思ってしまいますね。
「あなたの好きなタイプはどんな人ですか?」って婚活とかで聞かれたら日々楽しそうに過ごしている人だと答えるでしょう。
あれ?どこかで異性に求めることは自分の中にないものでは?
見たいなことを言っている人がいたような気がします。
一理あるのかもしれないですが、人に求めることは生活的な性格ではなくて天賦から持っているちょっとした才能とか能力とかなんじゃなくて自分にとって幸せな状態になっている人って感じるんです。
人間、21日・3カ月と今までの自分とは違うことを続けていたら全く別の人間になれる!何者にも!ってよく言いますが、まさにその通りで性格・才能・能力は変えられると思っています。
極論ですが、どんな人も全ての要素を努力値をマックスにすれば似たような最強人間が出来上がってしまうわけです。
しかし、人間にはある程度限界があります。ステータスの割り振り上限が決まっているわけです。どの要素にどれくらいの努力値を割り振るかって感じです。
割り振った努力値が自分の理想にある人が憧れの存在だったり、目指したい存在だったりするのではないでしょうか。
私は努力値の割り振りの前提として日々を楽しそうに過ごしているのかってのがあると考えてます。
どんなに全ての能力がずば抜けていても日々が楽しくなそうであれば一緒にいたいと思わないですし、逆にどんなに能力がなかったとしてもめちゃんこ楽しそうであれば一緒にいたいと思うんです。
元気な子供とかはまさにそうだと思いますね。
あの頃と同じように笑顔で過ごすのが容易でないと思っているのが大人なのかなぁって
触れ合う方々で素敵だなって思う人はそんな楽しそうに仕事をしている人だったかなと思います。
アニメキャラとしては「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の藤原千花が好きなのかもしれないと最近思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657204585742-Nifoe66FbR.png)
天真爛漫で心優しい性格
天然で非常識かつ無恥なところがあり、どんな手を使っていてもゲームで勝つような性格悪さを持っています。時には会長に対して特訓熱血指導を行う面倒見がいい?ところもあるように思えます。しかし、どの場面を切り取っても非常に楽しそうに幸せそうに生きているところあるのが非常に好きだなって感じた。
後は価値観が合っているかかなって思います。
毎週木曜日、尊敬できるステキな推しがいて本日も楽しかった!
またどこかの記事でお会いできるのを楽しみにしています。
ではでは