
家族?
日本人とイギリス人はプライベートを大切にして自分の空間も大切にする人種だと思う。私は日本人のそれの平均以上をいくタイプで、自分の部屋にはあまり人を入れないし、友達作りの時も石橋を叩いて渡るような人間だ。一方韓国人はすぐ遊びに行こうと誘ってくるぐらいとてもフレンドリーな方が多い。日本人よりも家族や友人を深く愛する方が多いように思える。
これからの話はどうか、私が単なる偏見で話していることではなく、体験したことであるということを前提に読んでほしい。
イギリス留学当初、学校にはポーランド人と韓国人がほとんどいて、学校帰りには仕事があるポーランド人とはほとんど遊べなかったが、韓国人とはよく遊んでいた。みんなフレンドリーで数えられないほど色んな韓国人からキムチをもらい、「あなたは家族のようだ」何度かと言われた。また「あなたは私たちが思っているような日本人ではなかった」と言われた。私は当初その意味があまり分からなかった。というのも今の中高の教育はどうか分からないが、私の時代では学校で日韓関係を学ぶことがなく、韓国がどういう国かほとんど分からなかったからだ。
フラット生活でもオーナー夫妻は韓国人、フラットがB&Bでもあったので、ゲストも全員韓国人、フラットメイトも韓国人であったが、一人イタリア人のフラットメイトSも住んでいた。
そのフラットに住んで2日目で私のスリッパが消えてしまった。日本によくある足ツボが付いているスリッパでイギリスには売っていなかった。毎日探していたし、オーナーにもそのスリッパを見かけなかったか聞いても知らないと言われ1ヶ月ぐらいが経とうとしていた。見つからない間は仕方なくゲスト用のスリッパを履いていた。ある日リビングでB&Bとして泊まっている30代ぐらいの韓国人と一緒にテレビを見ていた。その人は韓国で船の設計の仕事をしていて、イギリスには仕事で奥さんと長期の滞在をしていた。何気なく彼の足元を見ると私のスリッパを履いていたので、内心はびっくりしたが冷静に「あの、このスリッパ私のなんだけど」というと、彼も静かに「そうなんだ。気持ちいスリッパだね」と。。。私はそうだね。。。」というとしばらくして彼は「あなたに返さないといけない?」と言われて「そうだね。。。」と言って約1ヶ月ぶりに私のスリッパが戻ってきた。
イタリア人Sは韓国人Rとダブルルームをシェアしていたが、ある日Sが「Rが私の化粧品とか色々勝手に使っていて困るし、カップボードから色んな食料が盗まれている」と。私も彼女と同じカップボードを共有していたが、私ももしかしたら色んなものが盗まれていたが気づかなかっただけなのかもしれない。
バスルームは1つしかないので、自分の前に誰が入ったかは分かる。ある日、私のボディータオルが使われていた挙句、泡が残った状態で蛇口の近くに置かれていた。使ったのはゲストの韓国人のおじさんであった。ボディータオルもイギリスには日本人の肌に合うボディータオルは売っていなかったので、何度も洗い直して仕方なくそのまま使い続けた。その前にもシャンプーなど色々何度も勝手に使われていたのでこれはオーナーに言わなくてはと思い、今までのことを言うと「韓国人がそんなことするわけがない。私たちのシャンプーなどは使われたことがない。使われたくなかったら自分の部屋に置いて」と。
数ヶ月後にイタリア人Sが帰国して、日本人Mが入って来たのだが、大きな事件が起きてしまった。
ーーー次回の記事 一生解決出来ない事件 第一話ーーー