第三回虚無僧供養尺八献奏会☆無事おわりましたのご報告🙏
調布、大正寺にて、虚無僧供養尺八献奏会、無事つつがなく終了いたしました。
今回は、大正寺墓地にて虚無僧の墓前集合。
幸運にも天候に恵まれとても良い天気でした。
お墓の向こうの虚無僧さん達も、さぞかしビックリされたことでしょう。
中々の迫力でした。
そして、大正寺本堂へ移動。
少し離れています。
本堂にて。
開会の挨拶を、篠田虚凡師より。
そして司会はМ氏に依頼し、昨年よりパワーアップした献奏会です。
古典尺八楽愛好会では、グループでの献奏で「虚鈴」を連管しました。
今回も色んな古典本曲を皆さんに献奏して頂き、大変勉強になりとても良い時間であったと思います。
曲名は、
恋慕流、虚空、布袋軒鈴慕、布袋軒三谷、如意、錦風流松風、無住心曲、旧明暗寺神佛恭敬、心月などなど。
途中、「紫鈴法」を希望者で連管。
旧明暗寺の曲で、一休禅師作曲とされている曲です。
見出し画像がその写真です。
事前に、小金井の古典尺八楽愛好会に練習に来てくださったり、楽譜のご連絡をいただいた方もいらっしゃったおかげで、きれいに揃った連奏となりました。
個人的な考えですが、一人で祈るよりも、大勢で祈った方がパワーも大きくなって届きやすくなるんじゃないかと勝手に思っております。
年々、祈らなければいけないことが増えていくばかりです。参加者の方が増えることも祈るばかり。
前回から大正寺のご住職が本尊前に置いてくださっていたご位牌。
これは小川春夫(随春)師が、大正寺創立80周年を記念して建立したものだそうで、実は今回初めて気がついたしだいです。
ご住職のお計らいに感謝です🙏
こちらにも歴代住職について詳しくあります↓
さらに詳しく!調布の虚無僧寺☆大光山三照院安楽寺について
懇親会も色んな方々と交流出来て楽しく終わりました。
皆々さまのおかげです。
今後も、こうして続けられることを祈りつつ、ご参加下さった皆さま、ありがとうございました🙏
その日は、墓地のお隣の布田天神の骨董市が行われており、早めに行った私は物色しておりましたら、
なんと、虚無僧人形、発見!
ご縁を感じます。
尺八をどこかへ落としてきてしまった虚無僧さんです。
私は落とさないように気をつけます!笑
安楽寺の虚無僧さんたちのお墓参りに、今後ますます多くの人に来てほしいなと願うばかりです。
来年も開催予定ですので、是非一緒に献奏いたしましょう♪