
【クリエイティブ生活】こんぶだしで蕪(かぶ)の煮込み【自炊はクリエイティブ】
今回は、蕪(かぶ)を葉っぱごと煮込んでみました。ほんだしの姉妹品こんぶだしを使い、少しばかりごま油と日本酒を加え、パックの煮大豆も一緒に入れます。
20分ばかり中火と弱火の中間でコトコトさせました。蕪は柔らかく、大豆も良い感じに味が染みていました。葉っぱは美味しいですが、茎は少し固かったので、次回はもっと細かく刻もうと思います。
とにかく蕪の柔らかさとこんぶだしの風味がとても美味しいです。
シンプルで胃にも優しそうな献立にしてみました。
ここまでお読みくださってありがとうございました。あなたのクリエイティブ生活のヒントになれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
