
英雄の魔剣 プロローグ
真の英雄は、あらかじめ条件をつけずに敢然と前へ進む。
ヴァーノン・ハワード
それは広大な大地であった。
かすかに表面が湾曲した広大な広大な地。
その上で暮らす人々の多くは、大地はどこまでも平らであると信じる。
ところどころには、なだらかな丘、それらが連なる丘陵地帯もある。深い深い、神秘的な森もある。
大地は平らである。ごく一部を除いては。
その平らかな大地を、人の造った街道が走る。《法の国》と呼ばれた、大帝國時代の遺産である。《法の国》、それは今に至るまでも、様々な恩恵と影響を残し続けている、今は滅びた国である。
現代に受け継がれたその街道は、実に立派な造りだ。表面には長方形の敷石が隙間なく敷き詰められ、その下には砂利石と、石灰と火山灰と水とを混ぜて作られたコンクリートが三層にも積み重ねられている。そのように表面からは見えないところまでも、細心をもって形成されていた。
今に至るまでそれは残り続けてきた。偉大な帝国の姿を伝えているのである。
その《法の街道》沿いに、今も都市が造られていた。帝国が崩壊し、いくつかの国々に分かれても、その国堺(くにざかい)を越えて都市をつなぐのは街道である。
人の少ない集落も、多くは街道沿いか、さしてそこから離れてはおらぬ場所に出来た。
立派な井戸と、都市に残された上下水道も、その時代の遺産である。今でも人々はその恩恵に与っている。
この世界は平穏ではない。帝国が滅んでからは特に。
世界の傷跡から生まれた膿(うみ)の如くに、地底深くの《奈落》または《魔界》と呼ばれる場所から奴らは来た。
《魔物》と呼ばれるモノたちが。
《魔物》は《法の国》亡き後には、人間より強くなり人間を蹂躙するようになった。
そればかりでなく、一部では善悪のあり方も変えたのである。
悪いのは人間である。善きものは魔物である、と。
人間は魔物を虐げた悪であり、魔物は虐げられし善なる存在とされた。
そのような物語がたくさん書かれ、また描かれた。
だが、ここに書かれた事こそが真実である。
人間は悪ではない。単純にそうとだけ言えるものでない。
それを記すために、この物語は書かれた。
いいなと思ったら応援しよう!
