
Photo by
morningdew
【受講記録】セルフマネジメントの学校_6日目
(※下書きに眠っていたnoteでしたが、整理のために一旦投稿してます)
今日もやってくぞーーー!
今回はしっかり書きたい気持ち。整理の意味も兼ねて時間を掛けて書きたいです。
あっという間に6日目という驚き。ジャーナリングが習慣化して来つつも、少しだれて来た部分もあるので、再度気持ちを締め直したいです!
前回の振り返り
各自で考えて来たストレス典型について、書いてみた所感をシェアすることからスタート。みなさん、ストレス典型を考えることで、自分のパターンをメタ認知できるようになったことがよかったよという意見が。
捉え方を変える大切さ、面白いですね!


自分の情報を集める方法は出来て来ている!
あとは、それを対処するやり方を覚えること。



仕事終わらないって常にそれ



タスクマネジメントは本質だ〜〜〜
一足跳びで進まず、ちゃんと一つ一つ進めていくという習慣をつけよう
タスクマネジメントのTips集
一旦いっか、とずっとずるずる行く、、
そもそもタスクが進まずどうしようになっちゃう
まず10分取り組んでタスクへの解像度を上げておく
超大事だった
重要性が低いけど緊急度が高いものから手をつけていく

朝に一旦やるべき仕事整理するよう意識しよう


仕組み化しておけると良さそう
備忘録的なまとめでしたが、今日はこれにて!
定期的にここに戻ってきて振り返るクセづけをしよう〜〜