2024、3/23(土) 気づきにくいけど、社会は優しい

出来れば誰でもわかるくらいの優しさが欲しいのが本音だけど。。。


今日出来た事

  • モーニングページ

  • ペン字

  • ストレッチ

  • 読書

です。


「きみのお金は誰のため」
読了しました。

社会って実は優しいんだなという事がわかりました。

お金には価値がないし、
お金で解決出来る問題はないし、
みんなでお金を貯めても意味がない
事もわかりました。

まさかお金に関する本でウルってくるとは。。。


これは「視点」の話です。

「お金には価値がない」
のですが、とは言え個人にとっては重要な事です。

重要だからこそ、全体の流れを知る必要があるのでは?
と思います。

そこから考えていく。
個人としてどうするか。


この本は考えるためのヒントがあるように思います。

「わかった」と書きましたが、「理解」出来ているのか怪しいので、何度も読み返して理解しようと思います。


あともう一冊、

こちらの本も良書です。

というか、この本を最初に読んだからこそ、「きみのお金は誰のため」の内容がわかったと言っても過言ではないと私的に思っています。

一緒に読むと理解が深まると思います。


今日の考え事

ここから先は

294字

理想を追う私の日常note

¥500 / 月 初月無料

自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note

最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪