見出し画像

まっさらな自分でいたいなと思ったおはなし。



#まめ夫 からの #うちキュン コースで、贅沢が過ぎる火曜日の夜を謳歌している、鍼灸学生5児の母かすみんです。


テレビっ子万歳!



そんなこんなで、今日も今日とて動画授業〜


天気も良くてウキウキな本日、ご機嫌モードでコーヒーを飲みながら大好きすぎる東洋医学概論をチョイス。


「チョイス」とかフランクに言ってみましたけど、実際そんな自由なスタイルに許可が出てる訳じゃないんですけどね。へへへ。

「順番に見ていってね」って、1回注意された事もあるんだけどね。へへへ。


それでも動画で届く授業を、曜日無視で見たいものから見ていく私。





結果、、


どれをまだ見ていないか分からなくなるんですけど。
(しっかりして)



でもね!やっぱり好きなものから見たいじゃんね!
(開き直りが我が人生の全て)


ということで本日は、東洋医学概論。
誰がなんと言おうと、東洋医学概論。

 
三度の飯より!東洋医学概論!!!
(ステマか)



「東洋医学概論」とは、「陰陽」とか「木火土金水」とかを学ぶ怪しさ満点の学問。



あ、怪しいって自分で言っちゃったよ、、



でもなんで怪しいと思うかって、「医療=西洋医学」っていう前提があるからだよね。


エビデンスがきちんと取れていて科学で証明できる世界=怪しくない世界


もちろんそれの素晴らしき恩恵も受けなら、同時に「なんだかなー」と思うこともあったり。
  

でもそんな風に、少しの疑問を持っている私でさえ、結局「医療」の基準は、西洋医学なんだよね。不思議と。



そんなんだから授業中に、「東洋医学と西洋医学は全く別物ですよ!」と言われても、「え?これってこれの事じゃない?」ってな感じで、東洋医学を西洋医学に置き換えようとしてしまう。


いやいや、、


いやいや、、、



いやいやいやいや、、、



別物だって言ってるだろうがよ!


って話なんですけど、ほんと。


でも意外と無意識レベルで繰り広げてるんですよね。そういう感じのことを〜。



「肝」と「肝臓」は違うって言われてるのに、どうしても似てるとこから無理やり結びつけようとする。

そんで分かったつもりになる。


あーあー

そういうのって、勉強以外でも日常生活でめちゃくちゃやってるなー!


もっと色々、個別で、細分化して。


勝手に分かったつもりにならない様にしていきたいなーと。


そんな事を思う、今日の授業でした。

#いや集中して

#リモート
#授業
#主婦
#学生

#たまにはハッシュタグ祭り

褒められて伸びるタイプです💁 サポートは大いに甘んじて受け取ります🙆♥️