見出し画像

読みたい本リスト

先週の記事を書いてから、本日Kindleを予約しました!
来月の誕生日近辺で届くので実質私の誕生日プレゼントになりそうです。

今週は同僚の提案で定時から30分以内に帰宅しました。
そのおかげで夜に少し時間ができたので、NHKラジオ講座「まいにちロシア語」を1課15分を取り組みました。
その続きで読書にも時間が避けて、心にも余裕ができて良い1週間を過ごせました。

SNSを見ていると「これ面白そう!」と思った本の紹介を見かけると、スクリーンショットを撮って保存しています。昔は本日のサムネイルになっているスヌーピーのノートに書いて残していましたが、最近はスクリーンショットでストックしていました。ただそれだと「あれ?この前読みたいって思ってた本て何だったっけ?」とよく忘れてしまうのです。見返しても1枚のスクリーンショットに何冊も紹介されていると、興味がない本も一緒に含まれていたりするので情報量が膨大となってしまいます。

そんな時改めて下記の記事を拝読し「電子書籍になっても、読みたい本リストは引き続きノートに書いていこう!」と決めました。


私の読みたい本リストの中身はこんな感じです。


画像1

まず左側にチェックボックスを書いて、書籍名を書いきます。
右側に赤丸がついている書籍はすでに持っているものになります。完読した書籍はボックスにチェックを入れています。最近見返したらいかに読書が止まっていたかを思い知らされます。私の読書欲のアップダウンが激しいので、これから少しずつでも続けられたらという想いを込めて、最近読みたい書籍も追加しました。

本屋大好きな私にとってKindleを持つことで行く頻度は減ってしまうかもしれませんが、これから海外で生活することも視野に入れての投資だと思って大事に使っていきます。また8月に届きましたら改めてご紹介します!

Life is a never ending journey,

KSM


いいなと思ったら応援しよう!

KSM
最後まで読んで下さりありがとうございます!私の記事に共感して下さったら嬉しいです。皆様のサポートは、私の原動力になっています、いつも本当にありがとうございます!!