![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47895408/rectangle_large_type_2_0b000e45d44e181cd54aa2e940e6cb3c.jpeg?width=1200)
目に見えない成果でも
ただいま生徒達の成績処理中です。
「英会話教室でもあるの?」と思われるかもしれませんがあります。ちなみに一昨年までは半年ずつ渡していたので、それに比べると軽減されましたが、やっぱり毎度のことながら中々終わらないです…。笑
こうして修了書を作成していると「そういえば昨年度まで読めなかったのに、読めるようになったよな」等一人一人がこの1年間で身に付いた成果を見てしみじみ感じます。しかしこれって講師がすごいと感じていても、肝心の本人達と保護者達に伝わらないと「習っている意味あるのかな?」と不安にさせてしまいますよね。
例えば英検といった資格試験であれば数字として成果が現れますが、そこには計り知れないクラス内での成長もありますよね。昨年度まではみんなの後に続けてリピートしているだけだった子が、今年度は自分から答えられるようになったのならばかなり大きな成長ですよね?残念ながら私が伝えていかないとこのような目に見えない成長は残りません。だからこそ日頃の成果は新鮮なうちに伝えて、目に見えるように残していく工夫をしていきたいと感じました。
もちろん私はその場でその子達を全力で褒めます。当人達は「へ?どうしたの?」という顔でいたりもしますが、だんだん嬉しそうにしています。今は特に自分の異動と重なり、より感動しています。油断をするとうるっとくる場面もあります。
今の学校もあと3週間なので、事務作業で忙殺しかけていますが、悔いが残らないように生徒達との時間を大切にしていきます!
Life is a never ending journey,
KSM
いいなと思ったら応援しよう!
![KSM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11802572/profile_3f4814c51508af22a9f3224637f347d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)