癒しをくれる動物たち
本日のサムネイルは私がトロントで撮った写真です。北米はリスに遭遇する率が高く、最初は「可愛い!」と思うのですが日常生活で見かけるので途中からは日本でいうスズメを見るような感じで関心が薄れていきました。苦笑
私は幼少期時代に犬にお尻を噛まれて以降ずっと動物が苦手でした。見るのは大丈夫ですが触るのは完全にダメでした。またアレルギー体質だったこともありペットは夏祭りでいただいた金魚以外飼ったことがありませんでした。
そんな私は今動物大好きです。暇さえあれば動物の動画をついつい観ています。きっかけはカナダ留学中にお世話になったホームステイでした。私のホームステイ先ではビションフリーゼという犬を2匹飼っていて、彼らのおかげで克服できました。また友人のホームステイ先でも犬や猫を飼っていて、常に動物がいる生活だったため慣れてしまいました。
私のホストマザー曰く彼らの毛は特殊で、アレルギー体質には大丈夫とのことです。いろいろ調べてみたのですがそういった情報が載っていなかったので定かではありませんが、アレルギー体質の私もホストマザーも痒いと感じることはなかったです。
そして日本に帰ってきてからは動物に触れる機会がめっきり減ってしまい、3年前に留学時代からの友人が猫を飼い始めたので遊びに行って癒されていました。しかし、ここ1年はご時世的に遊びにも行けず恋しいです。最近は以前よりもいろんな動物の動画を観るようになり癒されています。
そんな今日は私がいつもお世話になっている動画についてお話します!
柴犬 まる
この子は有名なので知っている方も多いかと思います!
愛らしい丸顔と笑顔が本当に可愛くて、まるちゃんのシールやメモ帳を買って癒されています。CMも大好きで定期的に観ています、ぜひ観てください!!
柴犬 子守犬 銀兄ちゃん
こちらの子も柴犬で、飼い主さんの2人のお子さんの子守をしている様子が本当に愛らしいです。行事ごとになると被り物を被っていることが多いので、その姿も可愛いです。
柴犬 Mogu
お気づきかと思いますが私は大の柴犬好きです。もぐちゃんは女の子の柴犬で、先程ご紹介したまるちゃんと銀兄ちゃんと顔、体つきも雰囲気も違います。もちろん同じ性別でも違いますが。飼い主のお子さんのすーちゃんとの絡みが本当に可愛いです。今は大きくなって顔出ししていないのですが、こちらが私が1番好きな動画です。
パグ パスタ
ここ最近見始めたのですがパグにどハマりしています!目と波打っているボディーが本当にツボです!!パグのイメージがのんびり屋さんだったですがパスタくんの芸達者ぶりにびっくりしました。何より飼い主の豆腐さんをはじめ、パスタくんの周りの人達との関わりも素敵です。
ポメラニアン 俊介
ぬいぐるみのような容姿で大人気の俊介くん、学生時代からずっとフォローしていて拝見していました。2017年にお亡くなりになりとても悲しく思いましたが、今でも飼い主さんが写真を更新してしてくださっていて、癒しをいただいています。
コーギー ぽてと
私は犬好きになって最初の頃はコーギーが1番好きだったので、子犬のコーギーが観れて幸せです。飼い主は水溜りボンドのトミーさんで、元々水溜りボンドの動画でぽてとくんを知りました。
本当は他の動物の動画もご紹介する予定だったのですが、またの機会にご紹介できればと思います。いつも癒しをありがとうございます!!
Life is a never ending journey,
KSM