自己紹介の初めまして

皆様初めまして。『ごま』です。

人生の折り返し地点に立ちました。
看護師として生きた半生。
子育て20年経過した記念にちょっと何か書いてみようかと思った次第です。

家族仲最悪。
ザ・昭和の家庭。絶対権力の父と専業主婦の母。
勉強は出来て当たり前。
大事なのは世間体。

そんな家庭で育つとどうなるか?

恋愛も、結婚も、子育ても上手くいきませんよ。
これは、経験済。

結婚し半年で離婚。からのデキ婚。からの離婚。からの事実婚。からの破局。

我が子は発達障害もあり、不登校も経験。

ネガティブイベント目白押しの我が人生。

ネガティブイベント中どんな思いでいたのか…。

その後どんな風に感じ方が変わったのか…。

感じ方が変わるとどうなるのか…。

そんな事を残す場所です。

昭和の価値観。平成や令和の時代の人には馴染みがないと思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。

死ぬまでにやりたい事。

『皆の居場所を作る。』

これは我が子が不登校になって思った事。

そして最後の時...

【なんだかんだあったけど、いい人生だったね】

と思えたら嬉しい。

そうなる様に願いを込めて書きます。

よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!