見出し画像

女性の一人暮らしで中華鍋を持ってみる

思い切って中華鍋を買いました。
元々料理は好きで、あったらいいなとは思ってたんですが、ハードルが高く躊躇していました。色々調べるうちに買っても大丈夫かな、と思えるようになりました。

買ったのはこれ↓

買うまでに迷ったこと

手入れができるか心配

やり方さえ覚えればむしろ他の鍋を使うより楽だと思いました。
使い始めでは
・空焼きで錆止めを焼き切る
・油を馴染ませること
が必要です。
これは最初の1回だけなので手間暇としては私は全然平気でした。

日常のお手入れは
・焦げつきはタワシで落とす。
・洗ったあとしっかり乾かす。洗剤NG。
が基本になります。

どうしても取れない焦げつきやサビが目立ってきたら、紙やすりで削ります。ちなみに私は使って2年目にヤスリがけをしました。
洗剤がNGなのは表面の油膜が取れてしまうからで、洗剤を使用したからといって使えなくなるわけではありません。もう一度油を引けば普通に使えます。

女性の一人暮らしに必要か?

色んな用途に使えることがわかったのでアリだと思いました。
炒める、煮る、茹でる、揚げる、燻製、が1つでできます。

大きくて重くて邪魔になりそう。鍋を振れない。

実際どのようにしているかというと、私は中華鍋をメインに料理しているので、コンロの上に置きっぱなしにしてます。
中華鍋というと炒め物で鍋を振って煽るイメージがあり、力のある人しか扱えないんじゃないかと思っていましたが、調べてみると大きく振らなくても美味しく料理できることがわかりました。
そもそも家庭用のコンロでは火力が弱く、鍋を火から離してしまうと熱がしっかり伝わらないので振ってもあまり意味がないのだそうです。

家庭用コンロだと熱が具材に伝わるのは鍋を振らない方

なので、コンロの上に置いてしっかり鍋を火に当ててあげることが大事とのこと。鍋を振るのは水蒸気を飛ばす意味があるので、具材を混ぜて水分を飛ばしてあげる方が家庭用としては一番美味しく仕上がるやり方だそうです。
炒め方としては鉄板焼きのイメージの方が近いですね。

買ってみて良かったこと

食材に熱がMAXで伝わるので、強火が必要な炒め物が非常に美味しい。
汁物は沸騰させるのがとても早いので時短になります。
テフロンの鍋だと数年するとダメになってしまい、数年ごとに買い替えるのは捨てる時も大変。中華鍋なら一生使えて罪悪感がありません。
何よりもキッチンに中華鍋があるビジュアルが好きです。
テンションが上がって料理がより楽しくなりました。

オプションで揃えたい物

汚れを落とす専用の道具で竹のささらがありますが、汚れを落とすなら100均のタワシで十分です。中華お玉があるといいですね。なければ今使っているお玉やターナーでも大丈夫です。煮物をする時はを。

あと中華鍋を揃えたなら是非お勧めしたいのが蒸籠
中華鍋に水をはり、水に潜らせた蒸篭を鍋の上に置いて火をつけるだけで蒸し料理まで完璧に網羅できます。
サイズは中華鍋に合うものを選んであげて下さいね。

お勧め料理

炒飯
→言わずもがな。確実に美味しくなります。鍋は振らなくてOK。
卵とトマトの炒め物
→中華の定番。材料2つで美味しく仕上がります。
青菜炒め
→中国では季節の青い葉のことを青菜と言います。青菜は小松菜でも空芯菜でもカブの葉でもなんでもOK。その時の安くて旬のものを使いましょう。
青椒肉絲
→野菜とお肉がバランスよく取れてGood。火力があると美味しく仕上がります。
揚げ物
→底に油が溜まるので少ない油の量で揚げ物ができます。

中華鍋だと油少なめで揚げ物ができる

麺類全般
→水を沸騰させるのが早いです。特にパスタを茹でるのはお勧めです。
肉まん
→スーパーで買ってきて蒸篭で温めます。ふかふかで美味しいです。
焼売
→これもいいですね。蒸篭ごと食卓に持っていくと見栄えします。
茶碗蒸し
→やってみると案外簡単です。好きな具材を入れて楽しみましょう。
燻製
→まだやったことはありませんが、円形の網+アルミホイル+燻製チップでやる方法があります。

買う前に気にして欲しいこと

ホットケーキ、冷凍餃子など平らな面で焼く物、テフロンのような滑りが必要なものはうまく焼けません。
カレーなどの弱火でじっくり煮込む料理も可能ですが、火の伝わり方の特性があるので、少し不向きです。

私は取手が邪魔にならないように両手鍋にしましたが、やっぱり片手鍋の方が良かったかも。お皿に料理を盛り付ける時に鍋を傾けられますからね。
あとは中華お玉の柄が少し長かったです。もう少し短い方が一人暮らしのキッチンでは扱いやすいかと。お玉の柄には吊り下げるための麻紐をつけてます。なので、持ち手に穴があるタイプを選べばよかったなぁと後悔しています。


今家にある鍋は”中華鍋+フライパン+煮込み用の鍋”の3つです。
中華鍋はその中でメインを張っています。いいことばかりなので、思い切って買って良かった。
料理好きな一人暮らしの人にお勧めです。

以上、中華鍋を使うと楽しいよ、という紹介でした。


サポートはモチベーションになります!