![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13045092/rectangle_large_type_2_b52acea247e61f9909cb90fba2be22fa.jpg?width=1200)
esportsを仕事にしたい人は今やってるゲームを極めろ
先に言っておきますが、これは自戒が主な目的です。特にesportsを仕事にしていないので、これから自分がそうなりたいために書いております。そこはご理解ください。
(参考になったらぜひツイートしてください。めちゃくちゃ喜びます。よく言うじゃないですか、いいと思ったらちゃんといいね!って口にしようって。じゃないとクリエイターが辞めますってなってあとから「え〜好きだったのに〜」ってなるよーって。あれですあれ。)
さて、これだけesportsという単語を目にするわけですから当然ゲーマー諸君、現実社会を生きずらく感じるそこのお前の皆さん方は漠然と
「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー俺もゲーム仕事にしてええなーーーー!」
とか
「あーーーーーYouTubeで食いてえなーーー!ストリーマー?最高じゃん!」
「会社辞めてえーーーーー!」
とか考えてると思うんですよ。
じゃあesportsを仕事にするにはどうすればいいかと言うとやっぱり「今、あなたが時間と労力を削ってるそのゲームタイトルを極めて、情報発信していくしかない」と思っています。
PUBGにハマってるならPUBG。LOLにハマってるならLOL。シャドバならシャドバ。
なんでもいいんです。とにかく、あなたが今熱中しているタイトルです。
そのタイトルを死ぬ気で盛り上げる努力をすればいいと思うんですよ。
例えば俺で言うと、LOLですね。LOLでは最近、TFTという完全にDota オートチェスを丸パクリしたゲームモードが開発され、これがめちゃくちゃヒットしてます。
どれくらいヒットしてるかと言うと、Twitch視聴者数ランキングでDotaオートチェスがTOPに君臨していたのにも関わらず、TFTがで瞬間圏外に飛ばされるというスゴさです。
Dotaマジでかわいそう。
ですから、このTFTの盛り上がりで少しでもLOLの人口が増えたらいいな〜って思うわけなんです。
日本のLOLのプロは世界では全く通用しないほど弱いです。
国内でいくら無双しているチームですら「おっ!今シーズンは世界大会もいいとこまで行けるんじゃない?」とファンのみんなを期待させますが結局ボコボコにされます。
なぜ、これだけ弱いかというと単純に日本のLOL人口が少なすぎるからだと思っています。
人が少ない→お金も回らない→選手が生きれない→最低限の選手しか育たない→日本弱小
みたいな負のループです。
だから、我々LOL勢はコミュニティがいかに大きくなるかを考えなければなりません。
よく、「新規ユーザーなんていらない!ランクでこれ以上雑魚が味方にきたら嫌だ!」って言う人がいますが
それだとコミュニティは育ちません。
よくバンドのファンコミュニティで、古参がポジションをとりたいがために新規ファンを「にわかは黙ってろ」と言ってたりしますよね。
あれってバンドさんにめちゃくちゃ迷惑かかってるんですよね。
それと一緒なんです。せっかくこの時代に生まれた訳ですからやっぱり何か役に立って死んでいきたいですよね。
以上、よろしくお願いします。(pontaさんすいません。)