見出し画像

お風呂は嫌いだけど湯船に浸かるって最高

ここ数日、用事ついでに実家に帰っている。

新居には引越したてで落ち着いた頃に、一度だけ湯船に浸かった。
毎日シャワー浴びるだけなのは物足りなかったのだ。
(ちなみに酷いときは4日に1回ペースの入浴頻度だったので毎日偉いと褒めて欲しい)

悲劇は翌日に起こった。
実家のノリで、追い炊きして今日もゆっくりお風呂に浸かるぞ!とルンルンしながら給湯器を触る。

「なん……だと…………?」

追い炊きボタンが見当たらない。
若干焦りながら風呂場に向かい浴槽を確認する。
実家の風呂には付いていた、お湯が出てくるアレ(銀色の浴槽の中にあるやつです)がないのだ。
確かに昨日お湯はりをしたときに、蛇口を開けろと言われた。そうか追い炊き出来ないのか。やっと理解した。

どうやらこの家では気軽に湯船に浸かれないらしい。
流石に一度だけ浸かるために入れるのはコスパが悪すぎる。

それ以来、まだ数回だが、実家に戻ったときには湯船にゆったり浸かるようになった。

お風呂は面倒だし苦手だし、向かうまでの腰が重すぎる。
だけど湯船の特別感が増したおかげで、何とか毎日入れている。
ちょっと熱いがじんわり体が温まる感覚がたまらない。

やっぱり湯船って最高。

とりあえず次に引越しをするときには、追い炊きできるかは確認するようにしたい。
できれば足を伸ばせる浴槽だといいな。
早めに物件探ししなね、自分。

いいなと思ったら応援しよう!

カスめろてゃん
今日のあなたのラッキーアイテムはめろのX(旧Twitter)!フォローしたらいいことあるかも