![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172631055/rectangle_large_type_2_dde4dc02548d8c7c4ccfe38463f39dc5.jpg?width=1200)
いつだって受け身だったのに、携帯からそっと友達を削除した
記憶のある小さい時から、私はいつだって受け身でした。
自分から遊びの誘いをすることはなく、友達からの誘いを受けるのみ。
それは成人してからも変わりません。
社会人になっても飲みの誘いは途切れないが、自分から誘うことはない。
友達関係はそれが居心地がいいんです。
誘われたら遊びにくし、
都合が合わなければ断るし。
人生は流れに身を任せるのみ。それで良いと思っていました。
(ただし仕事だけは違います)
だから自分には友達は多いし、ノリは良い方だと思ってきた。
でも最近、色々と思うところがあって今日友達の整理をすることにしました。
と言っても、iPhoneの中にある電話帳とLINEの友達を何人か削除すること。
20代の時から、友達の誘いには極力付き合ってきました。
私自身も20代は暇だったので断る理由もないし、相談や支援には出来る限り力を注いできました。自分自身のキャパも広かったし(当時は)ね。
私は33歳で職場を埼玉県から東京都に変えました。
その後結婚をして、子どもも生まれました。
そして40代の今日になって、友達の整理すると決意したのは何故か。
iPhoneの中にある友達を便宜上残しておいても私の人生には何も影響ない。そして助けてもくれないことに気が付いたからです。
私自身が30代、40代に入り、友達とのそれぞれの人生の岐路が異なりはじめ、価値観のズレが微妙に気になってきたんです。
2025年2月になり、私はiPhoneの中にある友達の何人かを削除しました。
冷たく聞こえるけど、私の視界から消えてもらいました。
多分連絡先を残していても私から連絡はしないと思ったし、多分この先1年間は連絡がないと思ったから。これまでの付き合い方を受け身から、逆転させたかったんです。多分5年先を考えたらいつか連絡は来たかもしれないけど、今日携帯の中から消しました。
何年後かに「あれ連絡先が消えている?」ってその友達は気づくかもしれない。
結婚や退職や起業など、皆さん人生色々ありますよね。マイホームの購入や子どもの誕生もそうかもしれない。そして人生は楽しいことだけじゃなくてつらいこともあります。
私自身、悲しいことや、つらいこと、うまくいかないことたくさんありました。人に助けられてきたこともある。その分、その人たちにお返しもしてきました。
結婚式の招待を受けたら、北から西へ南へ、日本各地を飛び回りました。
そして、私が結婚した時には・・私を自分の結婚式に招待してくれた人達は・・私に何か返してくれたかと思い返せば、何も返してもらえず残念ながら不義理な形を受けたこともあります。
でもね、その時は何も思わないし、仕方ないよねって思っていたんです。だって人生の浮き沈みは人それぞれだし、私の結婚するタイミングや子どもが生まれるタイミングは、友達の浮き沈みとマッチしないでしょ。私が幸せの時、友達はつらい時かもしれない。
だから期待もしないし、恨みもしなかった。出来るだけ、当たり障りもなく連絡を返してきたし、距離を離さずに細々と付き合いを続けてきました。
携帯電話から消した友達とは、
私の感覚や基準で決めました。
良いタイミングだったと思います。
仲の良い友達はしっかり残してあります。
妻も子どもいて、私自身は幸せです。
たかがiPhone、たかが携帯電話。連絡取りたければ、回りまわっていつでも連絡は取れるでしょ。私からは連絡は取らないけど。連絡がきたら拒まないです。
今週も、3年ぶりに飲みの誘いをくれた方がいました。
先週も、5年ぶりにご飯の誘いをくれた友人がいました。
人の縁はずっと続いていくから、私の携帯電話の中だけは平和でいたかったのです。今週末も自分を労わっていきたいです。
皆さまも良い週末をー☆
いいなと思ったら応援しよう!
![小麦パン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133624849/profile_5ae9160cd04f19a01e51e3700cdcc31b.png?width=600&crop=1:1,smart)