[再編]あなた何様?(著者 ナリ)
読む目的
ありのままの自分でいるために必要なのは何か?
ダイヤモンドなのか、石ころなのか
自分をダイヤモンドだと思えている人は、生きている実感濃度が高い。
本来100%の濃度だったものが、育っていく過程で薄まったので、逆に存在を濃くする濃い自己肯定をたくさん注ぐことが必要。
安物のフリはしない。生まれながらにして輝いているダイヤモンドなのだから、当然あなたは大切に扱われなくてはならない。
なぜ私はうまくいかない?
人は人生の前提を自分で決め、その証拠集めの旅をしている生き物。その証拠は前提によって変わるので、未来を変えたいと本気で思っているなら、人生の前提を変えること。
我慢しないというのは「感情を表に出す」ということ。
自分を大切にするのは、ゴールではなく通過点。本当のゴールは、自分は大事な存在だというのが当たり前の状態で「人生を大切にする」こと。
結果の価値を決めるのは、今を楽しんでいるかどうか。
結果に執着してしまうのは、自分を否定しているから。
力みは良い結果を生まない。
幸せになりたいのなら、ハプニング全般を「受け取り許可」する必要がある。
ラクして夢をかなえたって全然いい。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?