【夏の夕暮れ】
🐱今は冬だよというツッコミはなしでお願いします笑
色黒で歯抜けた父ちゃん。
ずんぐりむっくりでころころしてる父ちゃん。
愛想良く話しかけてきた。
「あの船2艘でてんな。」
…そっ…そう…ですね…
突然の出来事に答えになっていないわたし
しどろもどろになってる
そりゃそうだよ。わたしはパリッともちもちのハード系パンを買った帰りだもん。
いきなり船2艘と言われても…
父ちゃんは一生懸命聞いてくる
「まっすぐいったトンネルは人通れんの?」
「あっちよりもええかい?」
確かにトンネルにはものすごく細い歩道があるので歩けるには歩ける。でもガードレールはない。歩道だけ。
確かにあっちも歩けなくはないと思うけど歩いたことはない。ほぼほぼ今はけもの道…クマ出没地域だし風も強いしやめた方がいい。
トンネルは歩ける。あっちはクマがでるから行かない方が良いとちょっと強めに答える。
「あっちからきたけどよ」
「新潟の船でるのあっちやろ」
あっちってことは父ちゃんは坂下の港から来たらしい。
漁師にみえなくもないけど、どっちかというと工事現場にいる感じの格好をしてる。
確かに新潟行きのフェリーはあっちからでてるけど…
ここから12、3キロはあるはず。歩くって…歩いたら2時間以上はかかると思う。
そこの大通りまで行けばバス停がありますと伝える。
わたしなんか声うわずってない?
「家帰んの?」
…はい…
そのまま「ありがとう」と片手をあげて父ちゃんはすたすたと歩いて行ってしまった。
突然のことでびっくりしたけど、バス停からバスに乗れたかなぁ?もしかして歩いたのかなぁ?無事に新潟の船に乗れたのかなぁ?
2、3日気になって仕方なかった。
色黒で歯抜けた父ちゃん。
ずんぐりむっくりでころころしてる父ちゃん。
何となく可愛げのある父ちゃんだった。
でも、ここまでどうやって来たんだろう?
坂下の港からはフェリーはみえないと思うし、
あぁ、パン屋のあるここからだと見えるのか?
でも、この時間はフェリーは運航してないはず。
…
えっ…まさか違うよね。
…っていうお話。
撮影場所:小樽市忍路
Photo by かしるい
20190614